年明け早々こんなことになるとはねえ。 正直言って犯罪行為に年末も正月も関係ないと思いますし、それはおそらく刑務所でも同じではないかと思いますが、日本では刑務所というと一般的には「更生施設」というイメージがあると思いますが、海外では必ずしもそうとは言えないわけで、メキシコの刑務所でこんなことがあったそうで。 「メキシコにある刑務所が武装集団に襲撃される 14人が死亡し2… コメント:0 2023年01月02日 続きを読むread more
県政はおろそかにしないでほしいけれど 明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 さて正月とプロレス、というと真っ先に思い浮かぶのは毎年1月4日に行われる新日本プロレスの東京ドーム大会だと思いますが、もちろん他団体時代の今、大みそかでも元日でも興行を行っている団体は多く(かつては全日本プロレスが元日に興行をしていたこともあったし)、今年も日本武道館で… コメント:0 2023年01月01日 続きを読むread more
1年目から大丈夫なのかね? ということで2022年もあと7時間弱で終わりとなって、今年のスポーツ界もいろいろとありましたが、早くも来年のスポーツ界にゆっめをはせている人もいるのではないか、と思うんですよね。早速明日はニューイヤー駅伝がありますし、2日と3日は新春恒例箱根駅伝もある、と2023年の初めからスポーツ界はいろいろと話題があるものですが、そんな中おそらく日… コメント:0 2022年12月31日 続きを読むread more
なんでこうなっちゃうんだろうね? 出版業界において(本来はあってはならないことだが)誤植というのは時々あるもので、大抵はその書籍の重版の際などに訂正されるものですが、これはある意味発売前でよかったのかも、ということで。 「「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」などすごい誤植だらけで1月発売の書籍が発売延期に 著者「確認段階では問題なかった」」 https://new… コメント:0 2022年12月30日 続きを読むread more
ゆくゆくは導入されるかもしれないけれど ということで年末年始恒例の第101回全国高校サッカー選手権が昨日の開会式及びオープニングマッチに引き続き、今日は1回戦の残り15試合が行われ、管理人の住んでいる茨城代表の鹿島学園は佐賀県代表の龍谷に2-1と勝利し、大みそかの2回戦(相手は岡山の岡山学芸館)に駒を進めました。まあ、高校サッカーの場合はワールドカップなんかと違って、1回戦か… コメント:0 2022年12月29日 続きを読むread more
今後4年でどれだけレベルアップできるのか ということでサッカーワールドカップカタール大会終了後、その去就が注目されていた森保一日本代表監督ですが、結局そのまま代表監督続投となったようですね。 「森保一氏、代表監督続投決断は「カタールW杯で悔しい思いで終わったこと」…26年W杯までの異例長期契約」 https://news.yahoo.co.jp/articles/d60… コメント:0 2022年12月28日 続きを読むread more
これも楽しみな対戦ですが 最近女子野球の人口が増えている、という話を聞きますし、NPBの球団も女子野球チームの保有に乗り出し、2020年の西武ライオンズ・レディース、2021年の阪神タイガースwomenに引き続き、来年から読売ジャイアンツ女子チーム(この名前だけはどうにかしてほしかったが(苦笑))が1期生4人+新入団16名の計20名で始動、と3チームが持つことに… コメント:0 2022年12月27日 続きを読むread more
1場所で済んでよかったのかもしれないけれど ということで1月8日から始ます大相撲初場所ですが、125年ぶりという1横綱1大関(よって東の横綱である照ノ富士が「横綱大関」となる)という異常事態で本当に関脇陣の奮起を期待したいところですが、そんな中で新型コロナガイドライン違反に問われている逸ノ城に対してこんな処分が下されたようですね。 「逸ノ城関を初場所出場停止処分…コロナ指針… コメント:0 2022年12月26日 続きを読むread more
果たしてどういう布陣になるのか サッカーワールドカップが終わって「次は野球」ということで早くも来年のワールド・ベースボール・クラシックを楽しみにしてる人も多いと思いますが、ここまで出場を表明したのは大谷翔平、ダルビッシュ有、鈴木誠也の日本人メジャーリーガー3人。それから来年からMLBに挑戦する千賀滉大、吉田正尚の2人が出場を希望していて、母親が日本人というカージナルス… コメント:0 2022年12月25日 続きを読むread more
何のための連盟なんだろうか? 2月に始まったロシアのウクライナ侵攻も結局終結の見通しがないまま年を越しそうですが、侵攻開始以来ロシアとロシア側に加担しているベラルーシに対して世界のスポーツ界は数々の制裁を加えていて、侵攻直後に始まった北京パラリンピックへの出場停止(ちなみにロシアは2018年の平昌冬季大会、去年の東京大会と同様、国家ぐるみのドーピング問題から北京冬季… コメント:0 2022年12月24日 続きを読むread more