根本的な解決策はないのかね?

去年の4月に実業家の前澤友作氏が、自分のなりすまし広告を掲載しているとしてアメリカのMeta社を提訴した、と言うニュースが話題になりましたが提訴以降もこういった「なりすまし広告」はなくならないようで、俳優の梅沢富美男氏がSNSを通じてこんなメッセージを出したようですね。 「梅沢富美男、怒りの投稿「本当に許せん!!」 “拡散希望”と…
コメント:0

続きを読むread more

果たして日本ではいつ成功するか

昨年12月に民間企業である「スペースワン」社の開発したロケット「カイロス」の2号機が打ち上げられたもの、3分ちょっとで飛行中断措置が取られて自律破壊した、と言うことがありましたが、果たして3号機の打ち上げはいつになるのか、そして3度目の正直となるか(まあ、管理人の予想では今年いっぱいはなさそうな気がするが)、といろいろと気になる点があり…
コメント:0

続きを読むread more

そんな気がしたんだけどね。

管理人、正直言って立花孝志と言うオッサンは嫌いな人物の一人であり、あのオッサンのやってることはどれもこれも好きになれないのですが、こういう事件を見るとちょっと複雑な気持ちになってしまうもので。 「立花孝志氏が霞が関で男に襲われる、片耳から出血し救急搬送も命に別条なし…殺人未遂容疑で逮捕」 https://www.yomiuri.…
コメント:0

続きを読むread more

いよいよ主役の登場

と言う事で来週火曜日に迫った(実際には巨人及び阪神とプレシーズンマッチがあるが)MLB日本開幕戦「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」ですがそれを前にして、その開幕戦を戦うシカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースの選手が相次いで来日してきました。 「来日したカブスが鏡割りの歓迎セレモニ…
コメント:0

続きを読むread more

ほとんどが録画組になりそうな

少子高齢化の影響かどうか知りませんが、最近はTVアニメと言うとあまりゴールデンタイムでやっているのは少なく、土日の午前中かあるいは深夜枠、と言うのが多いと思いますが(確かシリーズとしては日テレ系で初放送となる「機動戦士ガンダム ジークアクス」も4月8日から毎週火曜24時29分、つまり水曜日の午前0時29分からの放送だし)、この番組も4月…
コメント:0

続きを読むread more

いつ襲われるかわかったもんじゃない

ユーチューバーと言う言葉がもてはやされるようになってだいぶ経ちますが、最近はスマホなど手軽に動画を撮れる機器が多いこともあってか、YouTubeをはじめとする動画配信サイトなんかでライブで動画配信をする人も多くなってきているようですが(それはそれで別の問題が起こっているのだが、今回はその話は置いておいて)、東京の高田馬場駅近くでこんな事…
コメント:0

続きを読むread more

これもまた争奪戦になりそうな

来週の日本開幕戦に向けて13日にMLBのロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスが来日するようですが18・19日の開幕戦の前に行われるプレシーズンマッチ(15日が阪神対カブスと巨人対ドジャース。16日が阪神対ドジャースと巨人対カブス)を含めて東京ドームの観戦チケットがあっという間に売り切れてしまったのは記憶に新しいところですが(なんせド…
コメント:0

続きを読むread more

12日もかかるとはねえ

先月26日に発生した岩手県大船渡市の森林火災ですが、なかなか鎮火せずに管理人の住んでいる茨城県からも救援部隊が出動するほど大規模となりましたが、本日午後5時に大船渡市が鎮圧を宣言したそうですね。 「【速報】大船渡の山火事「鎮圧」 一部地域で避難指示は継続 発生から12日での発表 岩手県大船渡市」 https://news.yah…
コメント:0

続きを読むread more

この時期の負傷は。

と言うことで日本プロ野球の開幕まであと3週間となり、そろそろ開幕1軍ベンチに残ることができる選手の振り分けを各球団の監督も考え始めるころだと思いますが(去年の巨人のオドーアみたいに2軍での調整を拒否して開幕前に帰国した、なんて選手が出なければいいが)、そんな中こういうことがあると選手としてもざんねんなのではないか、と思いますが。 …
コメント:0

続きを読むread more

そんなに増やしてどうする?

今月20日に埼玉スタジアム2002で開催されるバーレーン戦に勝てば来年のFIFAワールドカップ北中米大会に出場が決まるサッカー日本代表ですが、ご存じの通り2026年の大会からそれまで32だった出場チームが48になるんですよね。まあ、それだけのチームが出るとなると試合数はもちろんのこと会場のやりくりなんかも大変だと思いますが、その次のワー…
コメント:0

続きを読むread more