過剰な期待はしない方が。

大谷翔平選手や山本由伸投手が所属しているロサンゼルス・ドジャースには2023年のWBCで(親が韓国人と言うことで)韓国代表として出場したトミー・エドマン選手が昨年から所属していますし、かつては韓国人メジャーリーガーのパイオニア的存在として活躍した朴賛浩(パク・チャンホ)投手が所属していたことがあったし(ちょうどそのころ野茂英雄氏が入団し…
コメント:0

続きを読むread more

トランプ政権になったらどうなるんだか

昨年の大統領選で勝利して第22・24代大統領のグローバー・クリーブランド氏以来132年振りと言う大統領返り咲きを果たしたドナルド・トランプ氏の就任演説が今月20日に予定されていますが、その就任を控えたアメリカで新年早々こんな事件があったようで。 「ニューオーリンズの容疑者、2時間前に交差点に爆発装置仕掛けたか…ラスベガスの容疑者は…
コメント:0

続きを読むread more

どうしてもこの手の問題はあるもので。

と言うことで昨日(つまり元日)の実業団対抗駅伝「ニューイヤー駅伝」に続いて、日本の正月の代名詞と言ってもいいであろう(笑)、第101回箱根駅伝の往路が本日行われ、往路最後の5区で中央大学を抜いてトップに立った青山学院大学が2年連続の往路優勝となり、明日の復路へとつなげました。中央大との差は1分47秒で、明日の復路は時差スタートとなります…
コメント:0

続きを読むread more

色々と驚きますが。

元日と言うのは新しい年の初めの日、と言うことでそれを記念して新しい生活を始めよう、と言う事かどうか知りませんが、昔から元日に入籍する、と言う人も結構いるようで、2025年最初の日となった今日も芸能人の結婚ラッシュがあったようですが、その中でアニメと特撮両方のファンが驚いたであろうニュースが飛び込んできまして。 「逢沢りな、神谷浩史…
コメント:0

続きを読むread more

それでも一人しかいないわけで(笑)

千葉ロッテマリーンズからポスティングでのMLB挑戦を表明した佐々木朗希投手ですが、ご存じの通り、佐々木投手は23歳のため結ぶ契約はマイナー契約だけとなりますが、それでも佐々木投手を獲得したい、と言う球団は多いようで20球団もあるとかいう話ですね。 「佐々木朗希争奪戦に「20球団」参戦と代理人明言 面談に選手同席は異例の拒否で各球団…
コメント:0

続きを読むread more

本当に大変だったと思いますが

昨日韓国で発生した旅客機の爆発事故は結局生存者がわずか2人と言う悲惨な事故となってしまいましたが、年末年始にこういった事故が海外で起こってしまうと日本は大丈夫なのか、と思ってししまいますが、あれほどの大事故でなくともこういったことが起こってしまうと不安になってしまうわけで。 「秋田新幹線が運転再開…停電で運転見合わせから一夜」 …
コメント:0

続きを読むread more

こんなことが起こるとねえ。

日本で今年1月2日に自衛隊機と日本航空機の衝突事故が発生し、そろそろ1年になろうとしていますが、ある意味でこちらの方が悲惨なのではないか、と思える旅客機事故が韓国で発生したようですね。 「韓国・務安空港の旅客機炎上、死者120人に…バードストライクとの見方」 https://www.yomiuri.co.jp/world/202…
コメント:0

続きを読むread more

今後もできればいいけれど

日本ハムの本拠地である北広島市のエスコンフィールド北海道ですが、ご存じの通り今の時期はプロ野球がシーズンオフなためにいろいろとイベントで使用することになりますが(それもあって「イベントに使いやすいように」と来年から内野部分の天然芝をMLBでも使用している人工芝に変更することが決定しているが)、今日明日とこういうイベントがあるようですね。…
コメント:0

続きを読むread more

なんかいい方法はないのか?

と言うことで管理人の職場も明日から1月5日まで9連休となりますし、もしかしたらそういう職場の人も多いと思いますが、この休みを利用して帰省する、とか海外に行く、なんて人もいると思うんですよね。まあ日本国内だったら夜行バスや鉄道を使う、と言う人も多いと思いますが、これが海外となるとどうしても飛行機を利用することになると思いますが、カザフスタ…
コメント:0

続きを読むread more

よりによってこんな日に

管理人の今行っている職場も明日で今年の仕事は終了して、明後日から9日間の正月休みに入りますが、もし仮にそんな日にこんなことがあったらどう思うかな、と言う事件が岐阜県であったようですね。 「頭から血を流した男性遺体、中学校のグラウンド付近で発見…教員が見つけ教頭が110番」 https://www.yomiuri.co.jp/na…
コメント:0

続きを読むread more