こういうのは綿密な調査が必要なのではないだろうか? 「書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」」 https://news.yahoo.co.jp/articles/06abf53e8c986ba371cb33078da334fcfdb1947a その昔「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読… コメント:0 2023年03月16日 続きを読むread more
色々と発表されたけれど。 ということで毎年この時期になると発表されるニンテンドースイッチ向けのソフトを中心にした「Nintendo Direct」が昨日配信されたわけですが。 「「Nintendo Direct 2023.2.9」注目情報ひとまとめ!『ゼルダの伝説』続報から名作タイトル復活まで、ビッグニュースを一挙チェック」 https://news.y… コメント:0 2023年02月09日 続きを読むread more
今後もこういった傾向は続くだろうけれど 所謂「TVゲーム」の歴史というのは意外と古く、アメリカで1972年に「オデッセイ」という家庭用ゲーム機が出ているのでもう半世紀以上の歴史を持っているのですが(ちなみに日本初のTVゲーム機は1975年にエポック社が発売した「テレビテニス」でお値段当時の価格でなんと19500円。当時の大卒初任給が約9万円だったということなので計算してみると… コメント:0 2023年02月07日 続きを読むread more