ここが動いたとなると…
逮捕者が出たこともあって最近は数も減ってきたようですが、今でも画像生成AIを使ってアニメやゲームのキャラのイラストを制作してそれをヤフオクやメルカリに出品すること(しかもそれらが所謂「R-18」のイラストなのも問題のようだが)が問題になっていますが、ついに、と言うかなんと言うかこの会社が動き出したようですね。
「ディズニー&ユニバーサル、AI画像生成「ミッドジャーニー」を提訴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d493671c7e12cec13a3fadba8a3f629ba5331ab7
「PS Studios傘下スタジオも利用を検討している?画像生成AI「Midjourney」をディズニーとユニバーサルが提訴。「盗作の底なし沼」と大警戒」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88f96d2771777de345939e5f9d614d1b4667ce7
いや、ディスニーとユニバーサルと言ったら業界でも大手中の大手と言ったところですし、片やディズニーリゾート、片やユニバーサル・スタジオと言うテーマパーク界でも覇を競っているところですが(ちなみにミッキーマウスの前にウォルト・ディズニーが制作した「オズワルド・ザ・ラッキーラビット」と言うキャラも最初はユニバーサルが版権を持っていたが、21世紀になってからアメフトの放送と交換と言う形でディズニーが版権を獲得(取り返)した)、いずれにせよこの2社がAI画像生成の大手である「ミッドジャーニー」を提訴した、と言うのはそれだけ両社にとっても画像生成AIが見過ごせないものになってきた、と言うことになるのでしょうか?
まあ、考えてみれば画像生成AIで画像を作る際には「学習」と言う形で何枚かの画像を読み取ってそれをベースにして画像を生成する、と言う方法もありますが、それに関して他人の画像を無断で使っていると言ったような問題も指摘されていますからね(似たような話でNintendo Switchで「ONE PIECE」のキャラのモロパクリとも思えるゲームが発売直前になって停止された、と言うこともあるし)。いや、この裁判がどういった結果が出るのかまだわかりませんが、記事によるとPS Studios傘下のスタジオも利用を検討している話ですが、こういった問題が起こるとこういったゲーム制作の会社にもいろいろと影響があるのではないか、と思いますが(それにディズニーもユニバーサルも数多くのゲームを出しているしね)。
いずれにせよ画像生成AIについては技術の進歩に社会が追い付いていない部分がまだまだあると思いますし、これからもこういった問題が起こってくるのでないか、と思いますね。
「ディズニー&ユニバーサル、AI画像生成「ミッドジャーニー」を提訴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d493671c7e12cec13a3fadba8a3f629ba5331ab7
「PS Studios傘下スタジオも利用を検討している?画像生成AI「Midjourney」をディズニーとユニバーサルが提訴。「盗作の底なし沼」と大警戒」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88f96d2771777de345939e5f9d614d1b4667ce7
いや、ディスニーとユニバーサルと言ったら業界でも大手中の大手と言ったところですし、片やディズニーリゾート、片やユニバーサル・スタジオと言うテーマパーク界でも覇を競っているところですが(ちなみにミッキーマウスの前にウォルト・ディズニーが制作した「オズワルド・ザ・ラッキーラビット」と言うキャラも最初はユニバーサルが版権を持っていたが、21世紀になってからアメフトの放送と交換と言う形でディズニーが版権を獲得(取り返)した)、いずれにせよこの2社がAI画像生成の大手である「ミッドジャーニー」を提訴した、と言うのはそれだけ両社にとっても画像生成AIが見過ごせないものになってきた、と言うことになるのでしょうか?
まあ、考えてみれば画像生成AIで画像を作る際には「学習」と言う形で何枚かの画像を読み取ってそれをベースにして画像を生成する、と言う方法もありますが、それに関して他人の画像を無断で使っていると言ったような問題も指摘されていますからね(似たような話でNintendo Switchで「ONE PIECE」のキャラのモロパクリとも思えるゲームが発売直前になって停止された、と言うこともあるし)。いや、この裁判がどういった結果が出るのかまだわかりませんが、記事によるとPS Studios傘下のスタジオも利用を検討している話ですが、こういった問題が起こるとこういったゲーム制作の会社にもいろいろと影響があるのではないか、と思いますが(それにディズニーもユニバーサルも数多くのゲームを出しているしね)。
いずれにせよ画像生成AIについては技術の進歩に社会が追い付いていない部分がまだまだあると思いますし、これからもこういった問題が起こってくるのでないか、と思いますね。
この記事へのコメント