明日が発売日だからか

と言うことでいよいよ明日「Nintendo Switch2」が発売されますが、それを前にして恒例の(?)第3回の抽選販売の結果が話題となっていますが(中村悠一氏はまたまた落っこちたらしい)、ご存じの通り、Switch2はSwitchの上位互換機種であり(まあ、任天堂のハードは大抵は上位互換を持たせてしばらくの間はソフト不足を補うのだが)、Switchのソフトも動くのですが、それでも動作に不具合があったり、「Switch2 Edition」と銘打ってSwitch2独自の機能を持たせたりしているのですが、そんな中発売前と言う事か、任天堂が怒涛の(?)アップデートラッシュを行ったようですね。

「初代スイッチ作品をスイッチ2向けにも調整するアプデ配信開始!『ピクミン3』『ゼノブレイド3』『ブレワイ』『ティアキン』など告知になかったタイトルも対象に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b530b25e2f141530caa354bccdc5cf206dad7?page=1
「任天堂、SwitchソフトのSwitch2対応アップデートを怒涛の勢いで配信開始。今朝だけで19タイトル、『ブレワイ』などはもちろん販売終了タイトルも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a86679ee77eae6adb8d3fdc395eaac550050b87

いや、管理人が驚いたのは19タイトルも一度にアップデートしたのもそうですがその中に「スーパーマリオ3Dコレクション」まであったことでして。何しろこのソフト、2020年9月18日から2021年3月31日までの期間限定で生産されたソフトで、当然ダウンロード版ももう発売されていませんから、今から入手するとすればヤフオクとかメルカリなんかを利用するかショップで中古を探すくらいしかないわけで(それでも日本国内で94万本売れたから入手は容易な方かもしれないが。ちなみに管理人も購入しました)。そんなソフトもアップデートするのですからそれだけ任天堂も明日が発売日、と言うことでいろいろと混乱するのを避けたかったのかもしれませんね。

それに直接関係ないかもしれませんが、本体の方も更新を済ませた、と言うことは発売直後でどういった不具合が発生するかわからないから、万全の態勢で備えたかったのかもしれませんが。
いずれにせよ明日が発売日と言うことで世界中のユーザーが楽しみにしていると思いますし(管理人は「ゼルダ無双 封印戦記」が出たころに購入を考えているので、もう少し後になると思うが)、どのくらい売れるかある意味で楽しみですね。

この記事へのコメント