まあそうなるだろうね。

北海道にある建設会社「花井組」の社長が社員に対して暴力行為を行っている動画がSNSで拡散されたことが大きな反響を呼んでいるようで、すでにBリーグ(日本プロバスケットボールリーグ)の「レバンガ北海道」が5月8日付でサポートシップパートナー契約を解除したそうですが、他にもこういいた事態になっているようですね。

「【暴行動画拡散の花井組】札幌市が企業認証制度をすべて取り消し<SDGs・ワークライフバランス・スマイル企業など5つ>「映像が同社のものと確認」社長とみられる人物による"従業員暴行"に批判集まる-北海道」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfb3a6cb6a9af32d03dc655811077178282144e
「止まらぬ余波…問題行為で波紋の「花井組」 札幌市発注の公共工事がストップ 契約解除で再入札の可能性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f6b808c68caa7744f2fe1056f0082a001188f7

なんか記事によるとこの社長、1時間にわたり社員に向かって暴力行為を働いていた、と言う話ですが、それにしてもなんでこれだけSNSで拡散しているのも関わらず社長が暴行容疑で逮捕されないんだ、と思いますが(まあ、容疑が固まり次第逮捕、と言う可能性もあることはあるが)、いずれにせよこういった企業をのさばらせておいては駄目なような気がしますが。
いや、管理人はこの社長がどういったような人かわかりませんが、ただでさえ今はパワハラだのモラハラだのアカハラだのとうるさい世の中ですからね。いや、そういった問題と言うのは線引きが難しいのはわかっていますが。いずれにせよ暴力行為はいけないでしょうが。なんでも今現在この会社は被害者と示談に向けて話し合いを進めている、と言うことですが仮に示談が成立したとしても暴力行為が消えるわけではありませんから本当に警察は社長の逮捕を考えてもいいのではないか、と思いますが。

それにこういったことがあった今後この会社はどうなるんでしょうね? 札幌市発注の公共工事がストップした、と言う話ですし、企業認証制度をすべて取り消した、となると相当なダメージが考えられますし、こういったことが起こったら世間からも信用を無くし、最悪会社を畳むことになるのではないか、と思いますが。

いずれにせよ会社だろうがどこだろうがこういったことはあってはならないものですね。

この記事へのコメント