ほとんどが録画組になりそうな

少子高齢化の影響かどうか知りませんが、最近はTVアニメと言うとあまりゴールデンタイムでやっているのは少なく、土日の午前中かあるいは深夜枠、と言うのが多いと思いますが(確かシリーズとしては日テレ系で初放送となる「機動戦士ガンダム ジークアクス」も4月8日から毎週火曜24時29分、つまり水曜日の午前0時29分からの放送だし)、この番組も4月から深夜枠に移動するようですね。

「フジ アニメ「ワンピース」放送が深夜に移動 18年ぶりの枠変更 日曜の朝の楽しみが…衝撃の声」
https://news.yahoo.co.jp/articles/568c71ec8163966418806ab96a9bc7f9335eab6a
「『ワンピース』深夜枠に移動!18年ぶり放送枠変更 理由は「アニメを見たらすぐジャンプ」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18198a45c09486926bf65e849139cd381286a6eb

「ワンピース」と言えば1997年から「週刊少年ジャンプ」で連載が始まり(そういえば最終章に入ったと言う話を聞いたけれど、いつ頃完結するのだろうか?)、1999年からフジテレビ系列で放送されている人気アニメですが、実はこれまで水曜19時→日曜19時30分→日曜19時→日曜9時30分と放送枠が変わっていて、今回で4度目の枠移動なのですが、初めて深夜枠での放送となるんですよね。
いや、「ワンピース」と言ったら小学生にも人気がある作品ですから今回日曜日の23時15分からの放送と言うのはずいぶんと思い切ったことをしたな、と思いますよね。まあ、最近はHDDレコーダーを持っている家も多いでしょうし、見逃し配信(まあ放送後1週間と言うことが多いが)もありますからリアタイで見られなくてもいくらでも見る手段はありますが(そもそも深夜アニメをリアタイで見る人ってどのくらいいるのだろうか? 管理人だって「ジークアクス」は録画することになると思うし)、正直言って明日は学校という小中学生が日曜日の夜中にリアタイで見る、と言うのは少なくなりそうな気がしますね(苦笑)。

最初にも書きましたがこれだけアニメ番組が土日に集中、あるいは深夜枠の放送が多い、と言うことは制作会社としてもどちらかと言うとリアタイでの視聴率はあまり期待していなくて、あとに発売されるDVD・BDソフトや(定額制で視聴できる)配信と言ったものの売り上げの方に期待しているといった部分があるのかもしれませんが、そうなるとますますアニメと言ったものが「オタク」のものになってしまいそうな気もしますが。
果たしてこの時間帯移動がどう出るのか、ちょっと気になる話ですね。

ワンピース - 宇田鋼之介, 武上純希, 島田満, 菅良幸, 田中真弓, 岡村明美, 中井和哉, 山口勝平, 平田広明, 大谷育江, 山口由里子
ワンピース - 宇田鋼之介, 武上純希, 島田満, 菅良幸, 田中真弓, 岡村明美, 中井和哉, 山口勝平, 平田広明, 大谷育江, 山口由里子

この記事へのコメント