これもまた争奪戦になりそうな

来週の日本開幕戦に向けて13日にMLBのロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスが来日するようですが18・19日の開幕戦の前に行われるプレシーズンマッチ(15日が阪神対カブスと巨人対ドジャース。16日が阪神対ドジャースと巨人対カブス)を含めて東京ドームの観戦チケットがあっという間に売り切れてしまったのは記憶に新しいところですが(なんせドジャースOBでもある楽天GMの石井一久氏ですら入手できなかったと言っているしね)、それでもやはり東京ドームで見たい、と言うファンは多かったようで、今回のMLB Tokyo Series広報事務局がこんな発表をしたようですね。

「ド軍&カブス、14日の公式練習チケットを販売 東京開幕への調整…異例の有料公開」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ca10159623e6a05ba22207a42e5f20d07811a1
「「まさに大谷バブル」 開幕直前にまさかの“発表”、日本人大興奮「また争奪戦に…」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d09d59997bd8a06840149c3c03d66f9c5dd1b9

まあ、中には試合前の練習を見るのが好き、と言う人もいるでしょうから(実は管理人の父親もその一人)、そんな人たちにとって今回の有料公開練習は見てみたいな、と思うでしょうが、ただ急な発表と言うこともあってか発売はローソンチケット(となると使用できるのはローソンかミニストップのLoppiと言うことになるが)のみで公式練習2日前の12日正午から発売開始、とのことですがただ料金が2000円(小中高生は1000円)ということや東京ドーム1階内野席の指定されたエリアのみ開放と言うことですからねえ。これは管理人の考えですが、発売開始してもそれこそあっという間に売り切れてしまうのではないか、と思いますし、極端なことを言えば東京ドームのバルコニー席や2階席、外野スタンドを開放したとしてもあっという間に売り切れてしまうのではないか、と思いますが(まあ、バルコニー席や2階席から練習を見ても選手が誰が誰だかわからないだろうが)。
一応広報事務局は「練習の内容および参加選手は未定です」「練習に参加しない選手がいる場合があります」と述べているので日本人選手5名が練習に参加するかどうかはわかりませんが(まあ、顔見せくらいはするかもしれないが)、それでも滅多に見られないメジャーの練習を見る、と言うことだけでも価値があるかもしれませんね。

なんか16日の巨人対カブスの試合では田中将大投手が登板予定、と言う話もありますし、プレシーズンマッチを含めていろいろと話題になりそうな話ですね。

この記事へのコメント