まだオープン戦だけれど。
と言うことで春季キャンプも終わり、本格的にオープン戦も始まりましたが、東京ドームの巨人戦の38000人来ただの、バンテリンドームの中日戦に28000人来ただのと言った話を聞きますし、台湾遠征をしている日本ハムも現地(台北ドーム)での統一ライオンズと中信ブラザーズとの親善試合でこっちも27000人の観衆が押し寄せたと言ったニュースが入っているのを聞いて、やはり野球ファンは球場での野球観戦できるのを今か今かと待っていたのかな、と言う気がしますが、今日の巨人-ヤクルトのオープン戦で田中将大投手が先発投手を任されたようですね。
「【巨人】田中将大、最速145キロで東京D”デビュー戦”は2回2安打無失点で降板」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6891408feee6fe0b741d19fd4de8d0fb446a320b
「【巨人】田中将大がヤクルトを2回0封「押し込めていた」捕手の甲斐拓也に感謝「安心して任せられる」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/029c8575e343f97101a9a68c8bfdd86b4851fc41
しかもキャッチャーがこれまた今年移籍した甲斐拓也選手ですから、正直言って去年までだったらそれこそ侍ジャパンでの試合くらいでしか考えられないバッテリーが巨人で実現したのですから驚きますが(もっともファンも「今日の先発は田中将大」と知っているからそれを目当てに観戦に来たとは思うが)、とりあえず2回を2安打無失点で抑えたのは本人としてもよかったのかもしれませんね。
勿論オープン戦と言うのは選手個々の調子を見るようなものですし、例えば「先発投手は2イニングを投げたら交代」「打者は2打席立ったら交代」と言ったようにあらかじめ決めていることが多いですから(さらにセ・リーグはオープン戦では主催試合でもDH制採用)、正直言ってオープン戦とレギュラーシーズンの調子は別物と言ってもいいかもしれませんが、何と言っても田中将大投手は日米通算200勝まであと3勝となっていますし、本人もそれで終わらせるつもりはないでしょうからね。まあ最速145キロと言うのは全盛期と比べると少し物足りない気もしますが、球が速けりゃ勝てる、と言うわけでもありませんからね。ベテランらしい投球術でレギュラーシーズンも活躍してほしいと思いますが。
なんか阿部慎之助監督は「先発6番目」を想定しているようですから、おそらく田中将大投手もあと2~3試合オープン戦で投げると思いますが、今日のようなピッチングを見せて開幕を迎えてほしいと思いますね、と言うことで今日のブログは終わり。明日は私用があるのでブログはお休み、とさせていただきます。
「【巨人】田中将大、最速145キロで東京D”デビュー戦”は2回2安打無失点で降板」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6891408feee6fe0b741d19fd4de8d0fb446a320b
「【巨人】田中将大がヤクルトを2回0封「押し込めていた」捕手の甲斐拓也に感謝「安心して任せられる」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/029c8575e343f97101a9a68c8bfdd86b4851fc41
しかもキャッチャーがこれまた今年移籍した甲斐拓也選手ですから、正直言って去年までだったらそれこそ侍ジャパンでの試合くらいでしか考えられないバッテリーが巨人で実現したのですから驚きますが(もっともファンも「今日の先発は田中将大」と知っているからそれを目当てに観戦に来たとは思うが)、とりあえず2回を2安打無失点で抑えたのは本人としてもよかったのかもしれませんね。
勿論オープン戦と言うのは選手個々の調子を見るようなものですし、例えば「先発投手は2イニングを投げたら交代」「打者は2打席立ったら交代」と言ったようにあらかじめ決めていることが多いですから(さらにセ・リーグはオープン戦では主催試合でもDH制採用)、正直言ってオープン戦とレギュラーシーズンの調子は別物と言ってもいいかもしれませんが、何と言っても田中将大投手は日米通算200勝まであと3勝となっていますし、本人もそれで終わらせるつもりはないでしょうからね。まあ最速145キロと言うのは全盛期と比べると少し物足りない気もしますが、球が速けりゃ勝てる、と言うわけでもありませんからね。ベテランらしい投球術でレギュラーシーズンも活躍してほしいと思いますが。
なんか阿部慎之助監督は「先発6番目」を想定しているようですから、おそらく田中将大投手もあと2~3試合オープン戦で投げると思いますが、今日のようなピッチングを見せて開幕を迎えてほしいと思いますね、と言うことで今日のブログは終わり。明日は私用があるのでブログはお休み、とさせていただきます。
この記事へのコメント