まあ、そうなるだろうな
先日、阪神タイガース主催のレギュラーシーズン公式戦(甲子園及び京セラドーム)のチケット販売サイトがファンクラブ会員対象で始まったもののあっという間にアクセスが集中した、なんてニュースがありましたが、収容人員5万人を誇る甲子園球場でこれなんですからねえ。いや、中には大阪や兵庫に住む他球団のファンもいるでしょうから、そういった人たちへもチケットを販売しなければいけませんから、実際にはもう少し販売枚数は少なくなると思うのですが、阪神のような人気球団となるとそう簡単にチケットも入手が難しいのかな、と思いますが、こちらの方も大変なようで。
「ドジャース-カブス開幕戦、開始数秒で30万人待ち 大谷翔平ら出場予定…サイト大混乱」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8976e2cf4b752e5f213686b7eb11a05d63c06142
「ドジャース-カブス開幕戦、開始30分で完売 数秒で30万人待ちも…大谷ら日本人5人集結」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdb1307c2c5c8b2780462094c6c275261851e8b
来月東京ドームで行われるドジャース対カブスの日本開幕戦の観戦チケットの一般発売が行われたところ、開始数秒で30万人待ちとなり、30分で完売したというのですから驚きますよね。
いや、去年の韓国開幕戦の時も(球場が収容人員18000人の高尺スカイドームと言うこともあったと思うが)韓国国内でも入手困難で日本からだと旅行会社が確か100万円位の観戦ツアーを組みましたが、それも売り切れだったし、一昨年のWBCも全試合売り切れましたが、これだけの速さで売り切れと言うのはあまり記憶にないのですが。まあ、前も書いたと思いますが、日本人選手が5人出るということで注目度はかなり高いと思いますし、それだけファンも球場で見てみたい、と思うのでしょうが、なんかここまで来ると人気アーティストのコンサート並みなのではないか、と言う気がしますが。
勿論東京ドームは45000人程度しか入れませんから、2試合で9万人(巨人と阪神のプレシーズンゲームも入れれば6試合だが)しか球場に入れませんからね。今回チケットを入手できた人は本当にラッキーだったのかもしれませんね。
まあ、今回惜しくもチケットが買えなかった人は当日にテレビ観戦、と言うことになりますが、それでもやはり日本人選手がどれだけ活躍するか、楽しみな話ではありますね。
「ドジャース-カブス開幕戦、開始数秒で30万人待ち 大谷翔平ら出場予定…サイト大混乱」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8976e2cf4b752e5f213686b7eb11a05d63c06142
「ドジャース-カブス開幕戦、開始30分で完売 数秒で30万人待ちも…大谷ら日本人5人集結」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdb1307c2c5c8b2780462094c6c275261851e8b
来月東京ドームで行われるドジャース対カブスの日本開幕戦の観戦チケットの一般発売が行われたところ、開始数秒で30万人待ちとなり、30分で完売したというのですから驚きますよね。
いや、去年の韓国開幕戦の時も(球場が収容人員18000人の高尺スカイドームと言うこともあったと思うが)韓国国内でも入手困難で日本からだと旅行会社が確か100万円位の観戦ツアーを組みましたが、それも売り切れだったし、一昨年のWBCも全試合売り切れましたが、これだけの速さで売り切れと言うのはあまり記憶にないのですが。まあ、前も書いたと思いますが、日本人選手が5人出るということで注目度はかなり高いと思いますし、それだけファンも球場で見てみたい、と思うのでしょうが、なんかここまで来ると人気アーティストのコンサート並みなのではないか、と言う気がしますが。
勿論東京ドームは45000人程度しか入れませんから、2試合で9万人(巨人と阪神のプレシーズンゲームも入れれば6試合だが)しか球場に入れませんからね。今回チケットを入手できた人は本当にラッキーだったのかもしれませんね。
まあ、今回惜しくもチケットが買えなかった人は当日にテレビ観戦、と言うことになりますが、それでもやはり日本人選手がどれだけ活躍するか、楽しみな話ではありますね。
この記事へのコメント