来年どれだけ選ばれるか

昨年、まさかの準優勝に終わってしまい、野球日本代表「侍ジャパン」が大会2連覇を逃してしまった「プレミア12」から約3か月。来年開催されるWBCを見据えての強化試合となるオランダ戦が来月5・6日に京セラドームで行われますが、今日侍ジャパンの井端弘和監督からそのオランダ戦に出場する28名が発表されたようですね。

「侍J、強化試合メンバー発表 DeNA森敬&日ハム水谷ら20人初選出…プレミア組はゼロ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8089bed1bda1de2b3138605f3e4f4a4f3e3cf28c
「プレミア12組は0人、初選出は20人「びっくり」 “大刷新”の侍Jにファン驚き「すごいな」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/361acf36e2b5ad502a8eecc6b3cdca94bd10a0ab

なんと言っても驚くのは今回代表初選出の選手が28名中20名と言うところでして。まあ、管理人がちょっと気になる点と言うのが昨年ヨーロッパ代表と強化試合をやった時には「台湾遠征から帰ってきたばかりだから」と言うことで巨人からは選出されなかったのが、今回は台湾遠征に出る日本ハム(3月1・2日に台北ドームで親善試合を行う)から4名選出されることでして(逆に楽天からは1名も選出されなかったが)。まあ、この4名が台湾遠征に行くのかどうかちょっとわかりませんが、もしメンバーに選ばれたとしたら帰国した3日後に出場ですからかなり大変になりそうな気がしますが(笑)。

今回なんで井端監督が20名もの初選出の選手を選んだのかちょっとわかりませんが、やはり戦力の見極め、と言うのもあるかもしれませんね。もちろんWBCの場合は各球団の主力選手やメジャーリーガーも選出されますから、今回の28名の中に来年のWBCにどれだけの選手が代表に選ばれるかちょっとわかりませんが、2023年WBCの時の周東選手のような「この選手がいなかったらどうなっていたか」みたいな選手が一人でも選出されればいいな、とは思いますが。

ちなみに対戦相手のオランダと言うのはヨーロッパでも強豪の方で、プレミア12では予選リーグ4位に終わりましたが、かつてはWBCでドミニカ共和国にも勝ったことのあるチームですからね。侍ジャパンも油断したら足をすくわれることになりますから、いくら強化試合とはいえ、しっかりと調整をして試合に臨んでほしいと思います。

この記事へのコメント