日本人投手対決はあるのだろうか?

来月18・19日に東京ドームで6年ぶりに開催されるMLB開幕戦、ロサンゼルス・ドジャースVSシカゴ・カブスまであとひと月ほどとなりましたが、やはり日本人選手が5人(ドジャースが大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希。カブスが鈴木誠也、今永昇太。以上敬称略)出場するとあってかチケットも売れているようで、巨人OBの槙原寛己氏が「自分でも取れていない」と言っていたようですが、その開幕戦でこんな話が出ているようですね。

「ドジャースの日本開幕シリーズ先発は山本由伸、佐々木朗希濃厚、ロバーツ監督明言…今永昇太と投げ合いも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecead534c0b1982db1d3a716fd4c8381c561c11f
「ドジャースが開幕1、2戦に山本由伸、佐々木朗希起用へ 日本人開幕から2戦連続先発なら史上初の歴史的シリーズに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e37b4a27a897f652c787c08a93e9069faa91cf

ここ最近日本人投手がMLBの開幕戦で先発投手を務めた例と言うとちょうど去年の韓国でのMLB開幕戦でダルビッシュ投手がパドレスの先発として投げましたし、6年前の東京ドームの開幕戦の時(マリナーズVSアスレチックス)の時も確か第2戦で当時マリナーズに所属していた菊池雄星投手が先発しましたからね。そういった意味では日本のファンに対するサービスみたいなところがあるのかもしれませんが、やはり気になるのはカブス側が今永投手を先発させるかどうか、と言ったところだと思いますが。

まあ、今永投手は昨年チームトップの15勝を挙げたということですから、東京での2戦のいずれかで先発投手に選ばれる可能性は十分にあると思いますが、ただドジャースにしろカブスにしろ東京での試合の後、アメリカでのMLB開幕戦まで約10日(現地時間3月28日)開いているわけですからね。ですからアメリカに戻った後の試合でまたすぐに山本由伸投手や今永投手が登板する可能性もありますから、今回の試合はローテーション云々は関係はあまりないかもしれませんね。

日本と違ってMLBはこれから春季キャンプが始まるところが多いと思いますが(しかもバッテリーと野手陣は始まる日が違う)、今年はドジャースとカブスは少し早めにキャンプインしたそうですね。まあそれだけ日本開幕戦に備えて、と言うことかもしれませんが、残り1か月間怪我だけはくれぐれも注意して、来月来日してきてほしいと思います。

この記事へのコメント