本当に突然の話で。

日本プロ野球界で「ミスター」と言ったらいうまでもなく長嶋茂雄氏を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、もう一人「ムッシュ」と言ったら「ああ、あの人か」と思い浮かぶ人物がいる人が多いと思うんですよね。
それは誰か、と言うと阪神タイガースの監督を3度務め、2度目の就任時には阪神を球団史上初の日本一(1985年)に導いた吉田義男氏ですが、その後フランスに渡って野球フランス代表の監督を務めたことが「ムッシュ」(要はフランス語で言う「ミスター」)と呼ばれることになった由来ですが、その吉田氏が亡くなられたそうですね。

「【阪神】元監督の吉田義男氏が91歳で死去 粟井球団社長「長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに感謝」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ae47a7f99ec9ed59ae6d1d1a57b056971d7410
「阪神元監督の吉田義男さん死去、91歳…華麗な守備で「牛若丸」の異名・85年に球団初の日本一」
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20250204-OYT1T50123/

正直言って管理人、吉田氏と言うと現役時代(1953~69年)のプレイを見たことがないので、どちらかと言うと監督の方が印象に残っているのですが、「牛若丸」と呼ばれたくらいですからやはり内野手としては今の選手たちもお手本になるようなプレイだったのかもしれませんし、現役当時付けていた背番号「23」が永久欠番になっているのですから(ちなみに阪神の永久欠番は「10」「11」「23」の3つ)、阪神のと言うより日本プロ野球界にとってのレジェンドだったかもしれませんね。

それにしても(と言うかここからが本題なのだが)死因が脳梗塞と言うのはちょっと怖いですよね。
と言うのも先月の半ばに管理人の妹の旦那の父親(つまり妹から見れば義父)が脳梗塞にかかってしまい、今も入院中なのですが、実は吉田氏とほぼ同じ年齢なんですよね。聞いた話では1月3日に管理人の両親が年始の挨拶に行った際には元気そうな様子だった、と言う話なのですから本当に突然だったのかな、と思いますし、もしかしたら吉田氏も最近(それこそ先月末くらいかもしれないが)突然発症してしまったのかな、と言う気もしますが(もちろんこれは管理人の勝手な想像)。

いずれにせよまだまだ寒い日が続きますのでこういった症状には気を付けたいですね。

この記事へのコメント