名物キャスターでしたね。
「キャスターの小倉智昭さんが死去 77歳 大橋巨泉さんにスカウトされフリーの道へ 五輪取材にも精力的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc512cf11a794fb1ebc0ad17b347dbee89689e7
「小倉智昭さん死去、お別れ会を後日開催へ 事務所が発表「ご家族の意向により葬儀は家族葬」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e538c08fb6e5c4510aab2f11523f7725db36e9cd
小倉智昭氏と言うと自身が22年間MCを務めていたフジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」のイメージが強いと思いますが、管理人はどちらかと言うと(自身が大橋巨泉事務所所属だったからか)、存命且つセミリタイア前の故・大橋巨泉氏が司会を担当していた「世界まるごとHOWマッチ」のナレーションの方がイメージが強いのですが、元々は当時「東京12チャンネル」という社名だったテレビ東京のアナウンサーだったんですね(ちなみに田原総一朗氏も元テレ東のアナウンサーだったという事実を知って驚いたが)。それで1976年、29歳の時にフリーになった、というのも随分と早かったんだな、と言う気もしますが(まあ、その後もテレ東の番組でナレーションをしていたようだが。管理人も「タミヤRCカーグランプリ」は何度か見たことがある)。
ただ「とくダネ」をやっていた頃からがんとの闘病を続けていたようで(確か一時期療養のため番組を休んでいた記憶があるが)、2016年に膀胱がんを公表して、2018年に全摘手術、「とくダネ」卒業後(2021年3月)の2021年10月にそのがんが肺に転移していた、と言うことですから8年以上がんと闘いながら仕事をしていた、と言うことになりますね。
まあ、正直言ってがんとの闘いと言うのは大変だったと思いますし、ましてや毎朝の情報番組でMCを担当する、となるとはっきり言って激務だったのはないかと思いますし、個人的には膀胱がんを公表した2016年の時点で番組を降板しても(と言うかフジテレビ側ももしかしたら降板を考えていたのかもしれないが)誰も文句は言わなかったと思うのですが、それでも2021年までMCを務めたのは本人にも義務感のようなものがあったのかもしれませんね。
まあ、いずれにせよ管理人も何度も番組でお見かけした顔でしたし、やはりそういう人達の訃報を聞く、と言うのも嫌な気がしますよね。ましてや77歳と言う年齢は巨泉氏より5歳も若い年齢で亡くなっているんですからねえ。あの世の巨泉氏も「おいおい、まだこっちに来るのは早いだろう」と言っているのではないか、と思いますが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc512cf11a794fb1ebc0ad17b347dbee89689e7
「小倉智昭さん死去、お別れ会を後日開催へ 事務所が発表「ご家族の意向により葬儀は家族葬」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e538c08fb6e5c4510aab2f11523f7725db36e9cd
小倉智昭氏と言うと自身が22年間MCを務めていたフジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」のイメージが強いと思いますが、管理人はどちらかと言うと(自身が大橋巨泉事務所所属だったからか)、存命且つセミリタイア前の故・大橋巨泉氏が司会を担当していた「世界まるごとHOWマッチ」のナレーションの方がイメージが強いのですが、元々は当時「東京12チャンネル」という社名だったテレビ東京のアナウンサーだったんですね(ちなみに田原総一朗氏も元テレ東のアナウンサーだったという事実を知って驚いたが)。それで1976年、29歳の時にフリーになった、というのも随分と早かったんだな、と言う気もしますが(まあ、その後もテレ東の番組でナレーションをしていたようだが。管理人も「タミヤRCカーグランプリ」は何度か見たことがある)。
ただ「とくダネ」をやっていた頃からがんとの闘病を続けていたようで(確か一時期療養のため番組を休んでいた記憶があるが)、2016年に膀胱がんを公表して、2018年に全摘手術、「とくダネ」卒業後(2021年3月)の2021年10月にそのがんが肺に転移していた、と言うことですから8年以上がんと闘いながら仕事をしていた、と言うことになりますね。
まあ、正直言ってがんとの闘いと言うのは大変だったと思いますし、ましてや毎朝の情報番組でMCを担当する、となるとはっきり言って激務だったのはないかと思いますし、個人的には膀胱がんを公表した2016年の時点で番組を降板しても(と言うかフジテレビ側ももしかしたら降板を考えていたのかもしれないが)誰も文句は言わなかったと思うのですが、それでも2021年までMCを務めたのは本人にも義務感のようなものがあったのかもしれませんね。
まあ、いずれにせよ管理人も何度も番組でお見かけした顔でしたし、やはりそういう人達の訃報を聞く、と言うのも嫌な気がしますよね。ましてや77歳と言う年齢は巨泉氏より5歳も若い年齢で亡くなっているんですからねえ。あの世の巨泉氏も「おいおい、まだこっちに来るのは早いだろう」と言っているのではないか、と思いますが。
この記事へのコメント