世界的な流行とならなければよいが。
最近日本では両頬に紅い発疹の出る伝染性紅斑、所謂「リンゴ病」と言うのが流行している、と言う報道がありましたが、この冬は他にもインフルエンザやら新型コロナやらマイコプラズマ肺炎やらと様々な感染症が流行しているようで。外出時にマスクをして、帰ってきたらうがい手洗いが欠かせないな(ちなみにリンゴ病を防ぐには石鹸で手を洗った方がよいそうで)、と言う気がしてきますが、アフリカのコンゴ民主共和国(旧国名ザイール。ちなみにアフリカのはもう一つコンゴ共和国と言うのがある)でこんな病気が流行しているそうで。
「正体不明の病気で少なくとも27人死亡 コンゴ民主共和国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c692c00b4aa702a3de7dd0567e25d20d68db4d83
「インフルエンザに似た原因不明の病気…79人死亡 コンゴ民主共和国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c97708e7754aa79549483f82279cdbc20d54ba
管理人、これで思い出したのですが、確か新型コロナも2019年末から2020年の初頭頃にあった「中国で原因不明のインフルエンザが大流行している」と言う報道がきっかけだったと思うんですよね。結局あれが世界的に感染が拡大して、3年近く世界経済が停滞してしまいましたが、世界的に何とか観戦を食い止めようとしても結局はこれですからね。確かにそのころと比べれば今は新型コロナのワクチンもあるし(少々お高めだが)、ウイルスそのものも変異を繰り返したこともあってか、だいぶ弱毒化した、と言う話のようですが、それでも今でも流行していますしね。
ですのでそんなことを考えると今回のコンゴ民主共和国で起こっているそれも新型コロナのような新種のウイルス性の感染症なのか、と言う気がしてきますね(いくら何でも、もし新型コロナの新種のウイルスだとしたら今だったらすぐわかるだろうし)。
そもそも感染の原因が何なのか、とかいろいろなことが全く分かっていないので、果たして今後感染は拡大するのか、とか新型コロナみたいに世界的な流行になるのかどうか、と言ったことはわかりませんし、今のところ日本を含めてコンゴ民主共和国から帰国した人が感染した、と言う情報も調べたところないようですが、それでも世界的に気をつけなければいけないのだけは確かですし、新型コロナのそれを教訓に、感染拡大をできるだけ防ぐ方向で進めていってほしいですが。
いずれにせよ日本政府もできる限り情報を収集して現地に行くであろう日本人に注意をするように呼び掛けてほしいですね。
「正体不明の病気で少なくとも27人死亡 コンゴ民主共和国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c692c00b4aa702a3de7dd0567e25d20d68db4d83
「インフルエンザに似た原因不明の病気…79人死亡 コンゴ民主共和国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c97708e7754aa79549483f82279cdbc20d54ba
管理人、これで思い出したのですが、確か新型コロナも2019年末から2020年の初頭頃にあった「中国で原因不明のインフルエンザが大流行している」と言う報道がきっかけだったと思うんですよね。結局あれが世界的に感染が拡大して、3年近く世界経済が停滞してしまいましたが、世界的に何とか観戦を食い止めようとしても結局はこれですからね。確かにそのころと比べれば今は新型コロナのワクチンもあるし(少々お高めだが)、ウイルスそのものも変異を繰り返したこともあってか、だいぶ弱毒化した、と言う話のようですが、それでも今でも流行していますしね。
ですのでそんなことを考えると今回のコンゴ民主共和国で起こっているそれも新型コロナのような新種のウイルス性の感染症なのか、と言う気がしてきますね(いくら何でも、もし新型コロナの新種のウイルスだとしたら今だったらすぐわかるだろうし)。
そもそも感染の原因が何なのか、とかいろいろなことが全く分かっていないので、果たして今後感染は拡大するのか、とか新型コロナみたいに世界的な流行になるのかどうか、と言ったことはわかりませんし、今のところ日本を含めてコンゴ民主共和国から帰国した人が感染した、と言う情報も調べたところないようですが、それでも世界的に気をつけなければいけないのだけは確かですし、新型コロナのそれを教訓に、感染拡大をできるだけ防ぐ方向で進めていってほしいですが。
いずれにせよ日本政府もできる限り情報を収集して現地に行くであろう日本人に注意をするように呼び掛けてほしいですね。
この記事へのコメント