なんかまた時代が終わったような。

今年の3月から声優の訃報が相次いでいて、先月も「セーラームーン」でセーラージュピターを演じていた篠原恵美さんの訃報を聞きましたが、今月もまた、しかもレジェンド声優の訃報を聞くことになるとは…

「ドラえもん役の大山のぶ代さんが死去 90歳」
https://news.yahoo.co.jp/articles/598de5f201ded6a7aee5b5e4e3eeedda7c7dbae2
「大山のぶ代さんの訃報にネット上で追悼の声、続々「ドラえもんの声また聞きたかったな」「あの声は永久ですね」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d48c0d83cdc9764fea207c37f5bf57358e32eb

大山のぶ代、と言えば何と言っても1979年から2005年まで26年間声を演じ続けていたドラえもんが印象深いと思いますが、実はドラえもんをやる前にはいろいろな声をやっていて「サザエさん」のカツオの声も実は最初は大山さんだったんですよね(その後高橋和枝→冨永み~なと声優が交代している)。でもやはり26年間という長い間演じていたこともあってか大山のぶ代=ドラえもんだと思うのですが、それにしても7月にはのび太を演じていた小原乃梨子さんが亡くなったばかりだというのに、こうも連続して訃報を聞くことになるとは。

ご存じの人も多いと思いますが、彼女は「ドラえもん」を降板した後の2012年に認知症になっていて(とはいえなんか2008年頃から認知症の症状が出始めていたらしいが)2015年に発表されたときにはファンからも驚きの声が挙がっていましたが、その後夫である砂川啓介氏が2017年に死去してから老人ホームに入って余生を過ごしていたらしいですね。12年間も認知症と戦っていて(本人はそういった自覚がなかったかもしれないが)、ご本人も大変だったと思いますが。

現在放送中の「ドラえもん」の声優が今のメンバーになって来年で20年ですが(ってもうそんなになるのか、と言う気がするが。ちなみにジャイアン役の木村昴は2005年当時なんと14歳だった)、やはり今でも「ドラえもん」と言うと2005年までの声優陣、と言う人も今でも多いかもしれませんね。
当時の声優陣の中でもご存命なのはしずかちゃん役だった野村道子さんだけとなってしまいましたが、本当に野村さんにはこれからも元気でいてほしいですね。

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス) - 藤子・F・ 不二雄
ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス) - 藤子・F・ 不二雄

この記事へのコメント