本当に続いていますね

先日、女流漫才コンビと一世を風靡した今いくよ・くるよのくるよさんが2015年に亡くなった相方のいくよさんの命日と1日違い(5月27日)で亡くなりましたが、今日もまた関西の芸能界の重鎮とでもいうべき方の訃報が届いたようで。

「桂ざこばさん、死去 76歳 あまりにも突然に…米朝事務所が公表「とても素敵な師匠でした」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/73df2da906139c7d4958f1208fee033f8b97617c
「桂ざこばさん死去、“関西重鎮”の訃報相次ぎ悲鳴「やめてくれ…」 坂田利夫さん、キダ・タローさん、今くるよさんらに続き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85abf36742ddbb5c872dc60a089b6fd7fcad9180

管理人は「桂ざこば」という今の芸名よりもその前に名乗っていた「桂朝丸」のイメージが強いのですが、それもこれもすべてかつて朝丸時代に日本テレビ系で放送されていた(ということはかなり早くから東京でも名が知られていた)「ウィークエンダー」をはじめとする番組での関西弁でまくしたてるレポートが印象に強いからでしょうか?(笑)
まあそれはとにかく、76歳という若さもさることながら喘息で亡くなられた、と言うのがちょっと気になるところですよね。

「桂ざこばさんを苦しめた「喘息」とはどのような病気?…年間1000人が死亡」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf47b79e644a6cd708468a1c009016d1ad2d02d

いや、管理人は喘息持ち、というわけではないのですが、1度風邪をひくと気管支炎になってしまうことが結構あるんですよね。それもあってかな風邪が治ってもそっちの方がなかなか治らない、ということもあって。もちろん風邪による気管支炎と喘息が同じようなものなのかどうかはちょっとわかりませんが、もし気管支炎がなかなか治らなうようであっては喘息、という可能性も考えられるわけですからね。

まあ、そうならなためにも風邪をひかないように気を付けたいし、もし風邪にかかってしまったとしたらできる限り早く治すように心がけたいと思いますが、ここの所管理人も知っている人たちの訃報を聞くことが多くなってきていますし(それだけ管理人も歳を取ったということだが)、本当にこういう話を聞くと残念な気持ちになりますね。

この記事へのコメント