なんか最近多いような

東京から新青森までを結ぶ東北新幹線がなんか今年に入ってからトラブルが多いようで、1月には上野と小山の間で停電が発生し、3月には9日に郡山でオーバーラン、21日には地震の影響で東京―新青森間を一時運転見合わせ、29日には停電の影響で始発から3時間運転見合わせ、と4度も起こっていますが、29日から5日しか経っていないのに5度目のトラブルが起こったようですね。

「東北新幹線、全線で運転再開…工事車両の故障で東京―仙台が一時見合わせ」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50018/
「安全確認車両から“油漏れ” 東北新幹線、約6時間にわたり運転見合わせ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2571759499ce556986f9d9633393c76eb11f80c

なんでも安全確認車両から油漏れが発見されたとかでそのふき取り作業などで時間がかかってしまい、6時間も運転見合わせがあったそうですが、なんか漏れた油が20リットル、というのも相当な量だと思いますし、なんでそんな大量の油が漏れてしまったのか、という気もしてきますが、
しかし5度目のトラブルとはねえ。もちろんトラブルがないのに越したことはありませんが、どちらかと言うと管理人、2週間足らずで3度立て続けにトラブルが起こったほうが問題なのではないか、と思うのですが。
ましてや今は春休みであることももちろんですが、4月2日ということで入社や入学を控えてその準備のために東京や仙台に行く、と言った人も多いと思いますし、なんか今日が入社式だった、という人もいたという話ですからね。いや、勿論こういったトラブルが起こった場合は会社としても「入社早々大変だったね」といった程度で収まると思いますが、本人としては入社初日がこんなことでは幸先が悪いのではないか、と思いますが。

なんか調べてみると今回のトラブルを受けて常磐線の特急「ひたち」が臨時に仙台まで運転した、という話を聞きますけれど、こういったことがまた起こるようであれば(5時間近くかかるし、3本しか走っていないが)常磐線の「ひたち」を利用する、と考える人も出てくるのではないか、と思いますが。

繰り返すようですが、本当にこういったトラブルは起こさないでほしいものです。

この記事へのコメント