またなんだってウケたんだか
最近その名前を聞かないがどうしたのかな、と思っているであろう芸人の一人に「安心してください、履いてますよ」でおなじみのとにかく明るい安村がいますが、その彼が最近イギリスのオーディション番組に出て大ウケだったそうですね。
「とにかく明るい安村「I’m wearing!」「I’m Tony!」連発 英国で大ウケ、幕張にがい旋」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6300dab697d4160125d37061c8a243261709ec69
「英国番組で大ウケのとにかく明るい安村、“フル動画”が600万再生 フィニッシュでは爆笑の渦に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3064dfe540ced7fc69c27b7b97861bfc3334cd6e
なんかイギリスで2007年から放送されている「ブリテンズ・ゴット・タレント」という番組に出演したところ、審査員は勿論のこと観客からも大ウケだったそうなのですが、管理人ちょっと意外な気がしたんですよね。
いや、この手のオーディション番組というと何年前だったか「アメリカズ・ゴット・タレント」という番組にゆりあんレトリィバァが出演した、というのが話題になりましたが、正直言ってああいうネタが海外では受けるのかいな、と管理人は思ってましたからね(ちなみに彼女は予選落ち)。ましてやかつて故・桂歌丸師匠がアキラ120%の芸を酷評したようにああいった裸芸というものに関して快く思っていない人だっていると思いますし、テレビで披露するのだって日本よりも厳しい国だってあると思いますからね(ましてやアメリカの方がまだ寛容なのではないか、というくらい管理人はイギリスは厳しいと思っていたし)。そんななか結局大ウケだった、というのはそれだけ観客の力をがっちりとつかんだ、ということになるのかもしれませんし、イギリスで披露したネタというのがサッカー選手、騎手、ジェームス・ボンドというイギリスを代表するネタだったことを考えても安村自身がどうすればウケるか、というのを考えていたかもしれませんが。
まあ、正直言って日本人がこういった海外のテレビ番組で大ウケになるには言葉の壁とかいろいろと厳しい部分もあると思いますし、日本で受けたからと言って必ずしも海外で受ける、というわけでもないと思いますが(ビートたけしだってタレントというよりも熱狂的なファンも多い映画監督としての方が海外では有名だと思うしね)、こういったように海外でもウケる、ということは本人にとっても大きな自信になることだけは間違いがないと思いますが。
「とにかく明るい安村「I’m wearing!」「I’m Tony!」連発 英国で大ウケ、幕張にがい旋」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6300dab697d4160125d37061c8a243261709ec69
「英国番組で大ウケのとにかく明るい安村、“フル動画”が600万再生 フィニッシュでは爆笑の渦に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3064dfe540ced7fc69c27b7b97861bfc3334cd6e
なんかイギリスで2007年から放送されている「ブリテンズ・ゴット・タレント」という番組に出演したところ、審査員は勿論のこと観客からも大ウケだったそうなのですが、管理人ちょっと意外な気がしたんですよね。
いや、この手のオーディション番組というと何年前だったか「アメリカズ・ゴット・タレント」という番組にゆりあんレトリィバァが出演した、というのが話題になりましたが、正直言ってああいうネタが海外では受けるのかいな、と管理人は思ってましたからね(ちなみに彼女は予選落ち)。ましてやかつて故・桂歌丸師匠がアキラ120%の芸を酷評したようにああいった裸芸というものに関して快く思っていない人だっていると思いますし、テレビで披露するのだって日本よりも厳しい国だってあると思いますからね(ましてやアメリカの方がまだ寛容なのではないか、というくらい管理人はイギリスは厳しいと思っていたし)。そんななか結局大ウケだった、というのはそれだけ観客の力をがっちりとつかんだ、ということになるのかもしれませんし、イギリスで披露したネタというのがサッカー選手、騎手、ジェームス・ボンドというイギリスを代表するネタだったことを考えても安村自身がどうすればウケるか、というのを考えていたかもしれませんが。
まあ、正直言って日本人がこういった海外のテレビ番組で大ウケになるには言葉の壁とかいろいろと厳しい部分もあると思いますし、日本で受けたからと言って必ずしも海外で受ける、というわけでもないと思いますが(ビートたけしだってタレントというよりも熱狂的なファンも多い映画監督としての方が海外では有名だと思うしね)、こういったように海外でもウケる、ということは本人にとっても大きな自信になることだけは間違いがないと思いますが。
この記事へのコメント