こんなことで一生がダメになるんだからねえ。
ここ最近「はま寿司」「くら寿司」「スシロー」といった回転寿司店での不衛生な行為が動画としてUPされることが問題となっていて、すしりおーの場合は加害者が謝罪に訪れたものの、当のスシローは被害届を提出する方針を変えなかったとか。まあ、個人的には所謂「バイトテロ」なんかもそうですが、そういった行為はリスクが高い、というのを示すためにも必要なのではないか、と思いますが、今回の問題に関していろいろと声が挙がっているようですが、その中から代表的なのを2つほど。
「安住紳一郎アナ、「スシロー」客の迷惑動画問題に「SNSは子ども、大人関係ない」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75d741d03b8f7c04275176d8c6d639297abcc5c
「相次ぐ未成年の“SNSテロ”、学校の責任問う声も…「SNS禁止にすべき」教員の本音」
https://news.yahoo.co.jp/articles/35be41349a9aa81c8c60853c50d33a03a3bfb24b
他にもへずまりゅうやらひろゆきやら、2016年に問題を起こした「おでんツンツン男」こと豊嶋悠輔といった連中がいろいろとコメントを出しているようですが(中村幸也? あのバカ親父がまた何かやらかしたんですか?)、管理人から言わせればこういった輩はみんなまとめて「お前が言うな!」なので放っておきますが、それはそうとこういった問題はツイッターが「バカッター」「バカ発見機」と呼ばれていたころから1ミリも変わっていない、むしろTIKTOKとかYouTubeのショート動画といったような動画を投稿できるSNSが増えてから余計にひどくなったような気がするんですよね。
ましてやスシローの一件は男子高校生がその張本人だった、という話ですからね。高校生となったらこういったことを起こしたら一生がダメになってしまうのはわかりそうなものですが。少なくともスシローからは賠償金を請求させるだろうし、高校は退学させられるだろうし、(さすがにこれはモラルを問われるが)ネットで情報が拡散してしまった以上、その情報を消すということは二度とできなくなってしまうし。デジタルタトゥーってのは想像より怖いものなんですよね。
まあいずれにせよ悪事千里を走る、という言葉がある通り、こういったような行為はあっという間に世の中に広がってしまうものなのですから、本当にやらない方が身のためだし、SNSは誰もが見て楽しめるものであってほしいですね。
「安住紳一郎アナ、「スシロー」客の迷惑動画問題に「SNSは子ども、大人関係ない」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75d741d03b8f7c04275176d8c6d639297abcc5c
「相次ぐ未成年の“SNSテロ”、学校の責任問う声も…「SNS禁止にすべき」教員の本音」
https://news.yahoo.co.jp/articles/35be41349a9aa81c8c60853c50d33a03a3bfb24b
他にもへずまりゅうやらひろゆきやら、2016年に問題を起こした「おでんツンツン男」こと豊嶋悠輔といった連中がいろいろとコメントを出しているようですが(中村幸也? あのバカ親父がまた何かやらかしたんですか?)、管理人から言わせればこういった輩はみんなまとめて「お前が言うな!」なので放っておきますが、それはそうとこういった問題はツイッターが「バカッター」「バカ発見機」と呼ばれていたころから1ミリも変わっていない、むしろTIKTOKとかYouTubeのショート動画といったような動画を投稿できるSNSが増えてから余計にひどくなったような気がするんですよね。
ましてやスシローの一件は男子高校生がその張本人だった、という話ですからね。高校生となったらこういったことを起こしたら一生がダメになってしまうのはわかりそうなものですが。少なくともスシローからは賠償金を請求させるだろうし、高校は退学させられるだろうし、(さすがにこれはモラルを問われるが)ネットで情報が拡散してしまった以上、その情報を消すということは二度とできなくなってしまうし。デジタルタトゥーってのは想像より怖いものなんですよね。
まあいずれにせよ悪事千里を走る、という言葉がある通り、こういったような行為はあっという間に世の中に広がってしまうものなのですから、本当にやらない方が身のためだし、SNSは誰もが見て楽しめるものであってほしいですね。
この記事へのコメント