今年の夏はどう変わるのか
ということで先日、3月に行われる選抜高校野球の出場校36校が発表されましたが、「夏の甲子園」こと8月に行われる第105回全国高校野球選手権大会に関してもいくつかのことが決定したようですね。
「8・6開幕の今夏の甲子園 5回終了後にクーリングタイム導入 登録20選手に増員 外野指定席は値下げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/850e23b6f1969b78ee728d8e99839348214f72e7
「夏の甲子園 第105回大会は8月6日開幕!ベンチ入りは20人に増員」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c63a8c9f6cc215689b5d2bbe7fdd00433450f11
管理人この記事読んで「あれ? 記念大会なのに例年と同じ代表は49なの?」と思ったのですが(以前記念大会は55校出していたことがあったので)、まあでも考えてみたら仮に55校を出すとするとトーナメント戦が6試合増えることになるし、以前と違って今は3回休養日が入っています(今年は準々決勝前日、準決勝前日、決勝前日。つまり準々決勝以降は1日おきに試合を行う)から日程がこれ以上延ばすわけにもいかなかったのかな、という気がしますが。
で、今年からの主な変更点は5回終了後に10分間のクーリングタイムの導入とベンチ入りの選手が20名になった、ということでしょうね。
まあ、どうしても炎天下の甲子園球場で行うことになっていますから、熱中症対策という点ではクーリングタイムやベンチ入り増員も必要なのかもしれませんが導入が検討されていた「昼間に試合を行わない2部制」は見送りとなったようですね。管理人このブログで「2部制にしたら前の試合が延長戦になって夜7時試合開始、夜10時過ぎ試合終了なんてこともありえるがどうするのか」みたいなことを言った覚えがありますが、その辺が解決しないと2部制は難しいのではないか、と思いますが。
それに今の高校野球は投球は1週間で500球以内、という球数制限がありますし、2024年大会からは低反発バットの導入をする、という話もありますからね。そういった意味では今まで以上の投手のやりくりが必要となるでしょうから(まあ、将来は高校野球でDH制を導入することになるのかどうかはわからんが)、20人を増員するとしても投手2名追加、という学校が増えるのではないか、という気もしますが。
ちょっと気が早いですが、センバツの方も来年からベンチ入り20人を検討しているという話だし(まあ、春18人、夏20人という違いを出すのもどうかと思うが。春だって一応球数制限はあるんだしね)、高校野球も時代に合わせてアップデートしているのか、ということですね。
「8・6開幕の今夏の甲子園 5回終了後にクーリングタイム導入 登録20選手に増員 外野指定席は値下げ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/850e23b6f1969b78ee728d8e99839348214f72e7
「夏の甲子園 第105回大会は8月6日開幕!ベンチ入りは20人に増員」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c63a8c9f6cc215689b5d2bbe7fdd00433450f11
管理人この記事読んで「あれ? 記念大会なのに例年と同じ代表は49なの?」と思ったのですが(以前記念大会は55校出していたことがあったので)、まあでも考えてみたら仮に55校を出すとするとトーナメント戦が6試合増えることになるし、以前と違って今は3回休養日が入っています(今年は準々決勝前日、準決勝前日、決勝前日。つまり準々決勝以降は1日おきに試合を行う)から日程がこれ以上延ばすわけにもいかなかったのかな、という気がしますが。
で、今年からの主な変更点は5回終了後に10分間のクーリングタイムの導入とベンチ入りの選手が20名になった、ということでしょうね。
まあ、どうしても炎天下の甲子園球場で行うことになっていますから、熱中症対策という点ではクーリングタイムやベンチ入り増員も必要なのかもしれませんが導入が検討されていた「昼間に試合を行わない2部制」は見送りとなったようですね。管理人このブログで「2部制にしたら前の試合が延長戦になって夜7時試合開始、夜10時過ぎ試合終了なんてこともありえるがどうするのか」みたいなことを言った覚えがありますが、その辺が解決しないと2部制は難しいのではないか、と思いますが。
それに今の高校野球は投球は1週間で500球以内、という球数制限がありますし、2024年大会からは低反発バットの導入をする、という話もありますからね。そういった意味では今まで以上の投手のやりくりが必要となるでしょうから(まあ、将来は高校野球でDH制を導入することになるのかどうかはわからんが)、20人を増員するとしても投手2名追加、という学校が増えるのではないか、という気もしますが。
ちょっと気が早いですが、センバツの方も来年からベンチ入り20人を検討しているという話だし(まあ、春18人、夏20人という違いを出すのもどうかと思うが。春だって一応球数制限はあるんだしね)、高校野球も時代に合わせてアップデートしているのか、ということですね。
この記事へのコメント