即日決定とはねえ。
今年26年ぶりに日本一に輝いたオリックス・バファローズからポスティングでのメジャーリーグ移籍を表明した吉田正尚選手ですが、全30球団との交渉が解禁となった翌日にレッドソックスとの契約が合意に達した、との報道があったようですね。
「【MLB】吉田正尚がRソックス合意 早朝にTEL報告…敏腕代理人が語る電撃決着の裏側」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53498f057f65147c80131e336b399f91495bb591
「吉田正尚、5年総額123億円超でレッドソックス入り! 日本人野手最高額契約に米公式「本当にいい打者は…」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0864bf102daf733a133ce443179bac5ccf19c37b
レッドソックスと言えば松坂投手や上原投手が所属していた球団ということもあって結構日本人でもなじみが深い球団だと思いますが、日本人の野手が所属するのは初めてというケースのようですね。
しかも交渉解禁となった翌日に合意に達するというのも驚きですよね。いや、もし仮に吉田選手がレッドソックスに入団したい、と思っても自分の評価がそれくらいなのか他球団の話を聞いてみる、という手もあると思うのですが、これは最近日本でもよく名前を聞く代理人のスコット・ボラス氏の手腕がものをいった、ということなのかもしれませんね。
ボラス氏によるとレッドソックスの本拠地であるフェンウェイ・パーク名物の「グリーンモンスター」と呼ばれる高さが11メートルあるレフト側の外野フェンスが攻守ともにすごくうまく作用する部分だと思う、と語っていたそうですが、吉田選手の場合はどちらかというと同じオリックスの「ラオウ」こと杉本選手と比べるとホームランよりも安打を期待する部分が多いと思うんですよね。ですのであまりグリーンモンスター云々は問題にならないのではないか、という気もしますが。
まあ、いずれにせよどうしても投手と比べると日本人の野手というのはあまりメジャーでは成功しないイメージがあるものまた事実ですからね。そういった意味ではメジャーでも大活躍したイチロー選手や日本人唯一のワールドシリーズMVPである松井選手なんてのは特殊な例かもしれませんが(大谷選手は投手と野手の二刀流なのでまた別の存在だと思う)、個人的にはもっと日本人野手にも活躍してほしいですから、吉田選手にも期待したいと思いますね。
「【MLB】吉田正尚がRソックス合意 早朝にTEL報告…敏腕代理人が語る電撃決着の裏側」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53498f057f65147c80131e336b399f91495bb591
「吉田正尚、5年総額123億円超でレッドソックス入り! 日本人野手最高額契約に米公式「本当にいい打者は…」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0864bf102daf733a133ce443179bac5ccf19c37b
レッドソックスと言えば松坂投手や上原投手が所属していた球団ということもあって結構日本人でもなじみが深い球団だと思いますが、日本人の野手が所属するのは初めてというケースのようですね。
しかも交渉解禁となった翌日に合意に達するというのも驚きですよね。いや、もし仮に吉田選手がレッドソックスに入団したい、と思っても自分の評価がそれくらいなのか他球団の話を聞いてみる、という手もあると思うのですが、これは最近日本でもよく名前を聞く代理人のスコット・ボラス氏の手腕がものをいった、ということなのかもしれませんね。
ボラス氏によるとレッドソックスの本拠地であるフェンウェイ・パーク名物の「グリーンモンスター」と呼ばれる高さが11メートルあるレフト側の外野フェンスが攻守ともにすごくうまく作用する部分だと思う、と語っていたそうですが、吉田選手の場合はどちらかというと同じオリックスの「ラオウ」こと杉本選手と比べるとホームランよりも安打を期待する部分が多いと思うんですよね。ですのであまりグリーンモンスター云々は問題にならないのではないか、という気もしますが。
まあ、いずれにせよどうしても投手と比べると日本人の野手というのはあまりメジャーでは成功しないイメージがあるものまた事実ですからね。そういった意味ではメジャーでも大活躍したイチロー選手や日本人唯一のワールドシリーズMVPである松井選手なんてのは特殊な例かもしれませんが(大谷選手は投手と野手の二刀流なのでまた別の存在だと思う)、個人的にはもっと日本人野手にも活躍してほしいですから、吉田選手にも期待したいと思いますね。
この記事へのコメント