こういうときでもなければ

今年はあちらこちらで3年ぶりにイベントが復活するところが多く、岐阜県岐阜市でも3年ぶりに「ぎふ信長まつり」というイベントが行われるようですが、それがいま全国から注目されているようですね。

「キムタクが武者行列に、「ぎふ信長まつり」に定員38倍超の応募」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221012-OYT1T50210/
「キムタク信長の騎馬武者行列 すでに応募倍率38倍! 岐阜市、締め切り20日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/508905b1fd7a482aaa8a7c1de13ad624bba694ba

11月6日に行われる「信長公騎馬武者行列」というパレードに木村拓哉が織田信長役を務めることになった、とわかったとたん全国から観覧希望が殺到し、募集定員1万5000人の所すでに58万人以上の応募が来ているということですね。

いや、管理人が調べてみたのですが、この武者行列はいつもだったら一般公募を行って(岐阜市民に限るかどうかまではわからなかったが)、それぞれ配役を決めるそうですが、ちょうど来年1月にそのキムタクが信長役で主演する映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」が公開される、ということで配給先の東映が話を持ち掛けてきた、ということらしいんですよね(ちなみにその映画に出てくる岐阜市出身の伊藤英明も一緒に来るらしい。それにしてもよくジャニーズ事務所もOKを出したな)。
しかも武者行列の衣装や馬を東映が用意する、という話ですからもう完全に映画の宣伝に使う気満々ということのようですが(笑)、考えてみれば彼ほどのスーパースターが、しかもこういった時でもなければ直に見る機会なんてそうそうあるものでもないだろうし、もし管理人が岐阜市民だったとしたらやはり応募するんじゃないか、という気がしますね。
まあその58万人分の応募の中にどれくらい彼のファンがいるのかどうかわかりませんが、まだまだ「木村拓哉」のブランドは健在、ということになるのかもしれませんね。

まあ肝心の11月6日の天候がどうなるか、とかいくら15000人と制限を設けても警備は大丈夫なのか、といった不安もありますが、とにかく当日は何もなく無事に済むことを願いたいですね。

この記事へのコメント