なんか混乱しているみたいで
ロシアのプーチン大統領が予備役の部分動員令に署名していこう、連日のようにロシア国内の混乱が報道されていますが(そういえばロシアの学校で銃乱射事件が起こったそうで。今回の動員令に関係があるかどうかわからんが)、こんな事件も起こったそうで。
「ロシア徴兵事務所で発砲、撃たれた所長は重体か 容疑者の男は拘束 部分的動員令で混乱続く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef13f156fe7853a0d25930c508706c356f68eee
「ロシア徴兵事務所で発砲、出兵拒否で焼身自殺図った男性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab0cd2cd040b06fefb97c88fdee2e46ee5a5c42
いや、地図で見てみるとイルクーツクといったらユーラシア大陸にまたがっているロシアでもモンゴルの上にある地方ですからどちらかというとアジアの方面なのですが、そこの徴兵事務所で銃の発砲事件が起こったのですからね。
ロシアのウクライナ侵攻からすでに7か月以上が過ぎていて思った以上の成果が挙げられていないから(というかおそらく世界中のほとんどの国はこう見ていると思う)、といういらだちみたいなのがあると思いますし、はっきり言ってここまでロシアが追い詰められているのだな、という気がしますが、ただロシアというのは今までの報道を見ていると自分たちが有利に思えるかのような(それこそ第二次大戦中の日本の所謂「大本営発表」)報道をしているようですからね。ただいまのネットの時代、いくらロシアがネットに制限を課そうとしてもそういった世界各地の情報は入ってきてしまうものだし、さすがに今回の部分動員令の発令に関しては国民の反発が大きい、ということになるのでしょうか?
いや、だからと言って管理人は決してこういった銃の発砲を容認している、というわけではありませんが(念のために言っておくがアメリカの銃規制をもっと厳しくしろ、と思っているので)、これ以上国民の反戦デモが大きくなるとおそらく諸外国もますます圧力を加えてくると思いますが、ただ前にも言った通りなかなか落としどころが見つからないような気がしますからね。果たして今回のウクライナ侵攻はどういった形で終わるのでしょうか?
いずれにせよこのようなところまでロシアが追い詰められているというのは事実だと思いますね。
「ロシア徴兵事務所で発砲、撃たれた所長は重体か 容疑者の男は拘束 部分的動員令で混乱続く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef13f156fe7853a0d25930c508706c356f68eee
「ロシア徴兵事務所で発砲、出兵拒否で焼身自殺図った男性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab0cd2cd040b06fefb97c88fdee2e46ee5a5c42
いや、地図で見てみるとイルクーツクといったらユーラシア大陸にまたがっているロシアでもモンゴルの上にある地方ですからどちらかというとアジアの方面なのですが、そこの徴兵事務所で銃の発砲事件が起こったのですからね。
ロシアのウクライナ侵攻からすでに7か月以上が過ぎていて思った以上の成果が挙げられていないから(というかおそらく世界中のほとんどの国はこう見ていると思う)、といういらだちみたいなのがあると思いますし、はっきり言ってここまでロシアが追い詰められているのだな、という気がしますが、ただロシアというのは今までの報道を見ていると自分たちが有利に思えるかのような(それこそ第二次大戦中の日本の所謂「大本営発表」)報道をしているようですからね。ただいまのネットの時代、いくらロシアがネットに制限を課そうとしてもそういった世界各地の情報は入ってきてしまうものだし、さすがに今回の部分動員令の発令に関しては国民の反発が大きい、ということになるのでしょうか?
いや、だからと言って管理人は決してこういった銃の発砲を容認している、というわけではありませんが(念のために言っておくがアメリカの銃規制をもっと厳しくしろ、と思っているので)、これ以上国民の反戦デモが大きくなるとおそらく諸外国もますます圧力を加えてくると思いますが、ただ前にも言った通りなかなか落としどころが見つからないような気がしますからね。果たして今回のウクライナ侵攻はどういった形で終わるのでしょうか?
いずれにせよこのようなところまでロシアが追い詰められているというのは事実だと思いますね。
この記事へのコメント