こういう時こそ確認しないと。
まだまだ暑い日が続きそうですが、年に何回か締め切った車内で乳児が取り残されて熱中症にかかり、時には命を落とした、なんてこともありますが、静岡県の幼稚園でこんな事故があったようですね。
「通園バスでまた悲劇…5時間取り残され熱中症か、3歳女児が死亡」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220905-OYT1T50175/
「通園バス「当日は運転手の代わりに73歳理事長が運転」…3歳児取り残され死亡」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220906-OYT1T50086/
そういえば全然関係ない話ですが、アニメ「クレヨンしんちゃん」でしんのすけが通っている幼稚園の通園バスは「組長先生」こと園長先生が運転していましたが、まあそれはそうとなんか事故(というか事件)があった9月5日と言うのは本来の運転手が休んでいた、ということで理事長がバスを運転していた、という話のようですね。まあ、こういった形で別の人物が運転することに関してはよくあることとしてもこのバスには園児6人と70歳代の女性派遣社員が乗っていた、という話ですよね? 管理人がいまいちよくわからないのはバスが到着したとき、園児が気が付かない、ということはよくあるとしても、理事長もその派遣社員の女性も一人少ないことに気が付かなかったのか、と思いますし、職員の誰もが気が付かないというのもどうかと思うんですよね。なんでもこの女児が発見されたのが5時間後ということのようですが、その間に理事長なり派遣社員なり、あるいは同樹脂ていた園児なりが気が付いていたとしたらこの悲劇はなかったのかもしれないのではないか、と思いますし、やはり人様の子供を預かっている以上、それこそ幼稚園が終わって家に送り届けるまでは職員たちが責任をもって世話をしなければならいないのではないか、と思いますが。
なんか昨年7月にも福岡県で似たような事故が起こった、ということのようですが、そういった事件があったことはこの幼稚園でも話題になっているのではないか、と思いますし、9月とはいえまだ暑い日が続いているのだから、ということで注意しよう、と言う気がなかったのか、という気もしますよね。
まあ、もうしばらく残暑は続きうそうですが、本当に子どもを車内に取り残す、なんてことはしないでほしいものです。
「通園バスでまた悲劇…5時間取り残され熱中症か、3歳女児が死亡」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220905-OYT1T50175/
「通園バス「当日は運転手の代わりに73歳理事長が運転」…3歳児取り残され死亡」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220906-OYT1T50086/
そういえば全然関係ない話ですが、アニメ「クレヨンしんちゃん」でしんのすけが通っている幼稚園の通園バスは「組長先生」こと園長先生が運転していましたが、まあそれはそうとなんか事故(というか事件)があった9月5日と言うのは本来の運転手が休んでいた、ということで理事長がバスを運転していた、という話のようですね。まあ、こういった形で別の人物が運転することに関してはよくあることとしてもこのバスには園児6人と70歳代の女性派遣社員が乗っていた、という話ですよね? 管理人がいまいちよくわからないのはバスが到着したとき、園児が気が付かない、ということはよくあるとしても、理事長もその派遣社員の女性も一人少ないことに気が付かなかったのか、と思いますし、職員の誰もが気が付かないというのもどうかと思うんですよね。なんでもこの女児が発見されたのが5時間後ということのようですが、その間に理事長なり派遣社員なり、あるいは同樹脂ていた園児なりが気が付いていたとしたらこの悲劇はなかったのかもしれないのではないか、と思いますし、やはり人様の子供を預かっている以上、それこそ幼稚園が終わって家に送り届けるまでは職員たちが責任をもって世話をしなければならいないのではないか、と思いますが。
なんか昨年7月にも福岡県で似たような事故が起こった、ということのようですが、そういった事件があったことはこの幼稚園でも話題になっているのではないか、と思いますし、9月とはいえまだ暑い日が続いているのだから、ということで注意しよう、と言う気がなかったのか、という気もしますよね。
まあ、もうしばらく残暑は続きうそうですが、本当に子どもを車内に取り残す、なんてことはしないでほしいものです。
この記事へのコメント