なんか多いような気が。

今年になって3年ぶりに開催されたイベントが多いようで、その中には花火大会もあると思いますが、去る7月31日には富山県で行われた花火大会で打ち上げ中に火災が発生し、花火師2人が負傷した(当然花火大会はその時点で中止。3年ぶりに開催してたった10分で終了した)、という事故がありましたが、おとといは福岡県久留米市でこんな事故があったようですね。

「花火が落下か 高専施設全焼」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220806-OYTNT50059/
「花火大会から飛んできた「玉」が爆発か…全焼した弓道場、屋根に直径数十cmの穴」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220806-OYT1T50153/

管理人も動画でこの様子を見たのですが、その全焼した弓道場が爆発した瞬間、何か爆弾でも落ちてきたかのような感じでしたからねえ。いy田、花火も火薬でできているのですからそういった爆発をするのは当然と言えば当然ではありますが、何よりもけが人がなかった、というのは一安心ですよね、。花火大会の火災で死者が出た、と言えば2013年に京都府の福知山市で起きた事故を思い浮かべる人も多いと思いますが(まあ、あれは露店の経営者のミスであんな惨事になってしまったのだが)、あれ以来福知山市では花火大会が行われていないのですからどれだけ規模が大きかったのか想像ができると思いますが。

まあそれにしても富山のそれと言い今回の場合と言い、なんだか花火大会の火災というのが立て続けに起こっているような気がしますよね。
いや、3年ぶりということでカンが戻っていない部分もあると思いますし、打ち上げ花火というのはリハーサルができない一発勝負であることもあると思いますが、だとしたら今まで以上に慎重にならなければいけない部分もあると思うし、確かに一昨年去年とこういったイベントが中止となっていましたが、それでもいつでも再開できるようにやれることはあると思いますし、こういった時こそ慎重にやらなければいけないのではないか、と思いますが。

今週末からお盆休みに入る、ということでおそらくはこの時期に花火大会を行う、という自治体も多いと思いますが、こういった事故を起こさないように事前の準備や当日の開催も慎重に行ってほしいと思います。

この記事へのコメント