日本も同じようになるのかね?
6月下旬から今月上旬は猛暑ともいえる日が続きましたが、ここの所は季節がひと月逆戻りしたか雨が降る日が多く、気温もそれほど高くない日が続いているようですが、天気予報によると7月下旬ごろに暑さが戻ってくるとかいう話ですね。管理人正直言って熱いのは苦手なので、できれば猛暑は来ないでほしいと思っているのですが(苦笑)、ヨーロッパでは連日猛暑が続いているようですね。
「ヨーロッパで記録的な熱波 各地で山火事が多発し、熱中症などによる死者が360人に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc9ea57656719cc72cce477ef039912791b7b59
「地中海周辺で山火事相次ぐ、南欧で熱波 イギリスでは40度超になる懸念も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf221a10bf5622418c485d327c3075db10eb290
熱波で山火事が発生する、というと管理人、日本と季節が逆のオーストラリアで毎年1月ごろに起こっている、というイメージが強いので、まさかヨーロッパで発生している、というのが意外な気がしたんですよね。
それにイギリスで40度近い気温が懸念されている、というのにも驚きまして。いや、ご存じの通りイギリスは日本より北にありますし、日本より冬は雪が少ない温暖な気候だとは言えそこまで行くのか、という感じなんですよね(日本で言うなら今頃稚内市や網走市が40度を超えるようなものだしね)。
まあ、日本といろいろと違う部分がありますし、日本で例えば熊谷市で40度を超えた、と言ってもいろいろと原因があるとは思いますが、ただ最近の地球環境を考えると日本でも十分に起こりうることではありますからね。いや、日本は湿度が高いからそういうことは起こらないのでは、という意見もあるかもしれませんが、だからと言って山火事が起こらない、とは限りませんしそもそも熱中症は場所に関係なく起こるものですからね。
上にも書いた通り、日本では暑さが戻るのは7月下旬という話ですから、逆に急に熱くなったりすると体が対応しきれなくなって体調を悪くする可能性は十分にあることですからね。
とにかく熱中症対策は十分にとっておく必要があるでしょうね。
「ヨーロッパで記録的な熱波 各地で山火事が多発し、熱中症などによる死者が360人に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc9ea57656719cc72cce477ef039912791b7b59
「地中海周辺で山火事相次ぐ、南欧で熱波 イギリスでは40度超になる懸念も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf221a10bf5622418c485d327c3075db10eb290
熱波で山火事が発生する、というと管理人、日本と季節が逆のオーストラリアで毎年1月ごろに起こっている、というイメージが強いので、まさかヨーロッパで発生している、というのが意外な気がしたんですよね。
それにイギリスで40度近い気温が懸念されている、というのにも驚きまして。いや、ご存じの通りイギリスは日本より北にありますし、日本より冬は雪が少ない温暖な気候だとは言えそこまで行くのか、という感じなんですよね(日本で言うなら今頃稚内市や網走市が40度を超えるようなものだしね)。
まあ、日本といろいろと違う部分がありますし、日本で例えば熊谷市で40度を超えた、と言ってもいろいろと原因があるとは思いますが、ただ最近の地球環境を考えると日本でも十分に起こりうることではありますからね。いや、日本は湿度が高いからそういうことは起こらないのでは、という意見もあるかもしれませんが、だからと言って山火事が起こらない、とは限りませんしそもそも熱中症は場所に関係なく起こるものですからね。
上にも書いた通り、日本では暑さが戻るのは7月下旬という話ですから、逆に急に熱くなったりすると体が対応しきれなくなって体調を悪くする可能性は十分にあることですからね。
とにかく熱中症対策は十分にとっておく必要があるでしょうね。
この記事へのコメント