また増えてきているようで。
先日「千と千尋の神隠し」の舞台に出演している声優の朴ロ美(「ロ」は王へんに路)の新型コロナ感染が分かって舞台が開演時間を過ぎてから中止が決定した、ということがありましたが、その「千と千尋」の舞台がさらに6公演が中止となったそうで。なんでも7月4日には大千秋楽公演となり、Huluで独占ライブ配信が決まっているという話ですからこのままでは配信もできるのかどうか怪しくなってきた気がしますね。
そうでなくても一時は落ち着いたかに思われた新型コロナの感染者も増えてきているようだし、プロ野球のソフトバンクも感染者が増えて一群が活動停止になった、という話を聞きますが(場合によっては去年のように日本シリーズの日程を1週間延期したほうがいいかもしれないのではないか、という気もするが。ただそうなると仮に今年もヤクルトが日本シリーズに出たらまた神宮球場が使えずに東京ドームを使う可能性があるが)、それはそうとこんな方面にも影響が出ているようで。
「AKB48、グループ総監督の向井地美音ら6人が新型コロナ感染…公演中止など発表」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d307a4a0f34cecbc273bc3f51233b6c695c1
ご存じの通り、AKBグループというのは(これは坂道グループも一緒だが)メンバーが何十人といますから一人が感染したとなると(たとえ四六時中一緒にいなくても)クラスターが発生する可能性があるわけですからね。ましてやAKB劇場となると普段のコンサートをやっている会場よりは(おそらく)狭いと思いますからそれだけ観客を入れたら密になってしまう可能性もあるわけですからね。いやもちろん規制が緩和されたとはいえ、感染対策は会場側もとっていると思いますし、おそらくは入場する観客に対してマスク着用の義務付けとか、客同士の間隔をあけるとか声出し声援の自粛とかしているとは思いますし、メンバー間だってどうしても、という場合を除いて間隔を開けてはいると思いますが、その「どうしても」の接触はどうしようもありませんからね。まあ今回の公演中止はファンにとってもメンバーにとっても残念だとは思いますがこれ以上の感染者を出さないためにも、仕方がない方法かもしれませんね。
高齢者の4回目のワクチン接種も進んでいるようですし、管理人の感覚では増えているとはいえ東京都の新規感染者も1000~2000人前後で当分推移するのではないか、という気もしますが(おそらく1万人を超える、なんてのはよほどのことがない限り来ないのではないか、と思うんだけどねえ)、やはり来月になると夏休みも始まり、3年ぶりのイベントを再開するところも多いでしょうから人の行き来も今まで以上になると思いますので感染対策はしっかりと取ってほしいですね。
そうでなくても一時は落ち着いたかに思われた新型コロナの感染者も増えてきているようだし、プロ野球のソフトバンクも感染者が増えて一群が活動停止になった、という話を聞きますが(場合によっては去年のように日本シリーズの日程を1週間延期したほうがいいかもしれないのではないか、という気もするが。ただそうなると仮に今年もヤクルトが日本シリーズに出たらまた神宮球場が使えずに東京ドームを使う可能性があるが)、それはそうとこんな方面にも影響が出ているようで。
「AKB48、グループ総監督の向井地美音ら6人が新型コロナ感染…公演中止など発表」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d307a4a0f34cecbc273bc3f51233b6c695c1
ご存じの通り、AKBグループというのは(これは坂道グループも一緒だが)メンバーが何十人といますから一人が感染したとなると(たとえ四六時中一緒にいなくても)クラスターが発生する可能性があるわけですからね。ましてやAKB劇場となると普段のコンサートをやっている会場よりは(おそらく)狭いと思いますからそれだけ観客を入れたら密になってしまう可能性もあるわけですからね。いやもちろん規制が緩和されたとはいえ、感染対策は会場側もとっていると思いますし、おそらくは入場する観客に対してマスク着用の義務付けとか、客同士の間隔をあけるとか声出し声援の自粛とかしているとは思いますし、メンバー間だってどうしても、という場合を除いて間隔を開けてはいると思いますが、その「どうしても」の接触はどうしようもありませんからね。まあ今回の公演中止はファンにとってもメンバーにとっても残念だとは思いますがこれ以上の感染者を出さないためにも、仕方がない方法かもしれませんね。
高齢者の4回目のワクチン接種も進んでいるようですし、管理人の感覚では増えているとはいえ東京都の新規感染者も1000~2000人前後で当分推移するのではないか、という気もしますが(おそらく1万人を超える、なんてのはよほどのことがない限り来ないのではないか、と思うんだけどねえ)、やはり来月になると夏休みも始まり、3年ぶりのイベントを再開するところも多いでしょうから人の行き来も今まで以上になると思いますので感染対策はしっかりと取ってほしいですね。
この記事へのコメント