世界的な流行にならなければいいが

最近、原因不明の子供の急性肝炎が急増していて、日本でも感染した子供が出た、という話を聞きましたが、アメリカで症例の調査を進めている、という話のようですね。

「子どもの原因不明の急性肝炎、米で109人確認 5人死亡 原因を調査」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0f34f685152ed34b789113d14e42b44fd24aae
「謎の急性肝炎、米国で子ども5人死亡 CDCが調査」
https://news.yahoo.co.jp/articles/faecce38f7af8c3c322c5717d4dd6597295a85a4

管理人、この話を聞いて詩型頃のウイルスのそれを思い出しまして。
ご存じの通り、もともと新型コロナウイルスは2020年に中国の武漢で流行したのがきっかけと言われていますが(そういえば今年中国で開催予定だったアジア大会が中国のコロナ流行で来年に開催延期が決まったそうで。なんか東京五輪以来この手のスポーツイベントの延期が多い気がするな。北京五輪だって下手したら1年延期の可能性もあったんだし)、たたその前の2019年の冬頃にアメリカでインフルエンザが大流行していた、ということがあったと記憶しているんですよね。もちろんこのインフルエンザが実はコロナに感染していたのかどうかというのはわかりませんが、ただインフルエンザも新型コロナも感染の初期症状は似ている、という話を聞いたことがありますからね。原因が不明ということもありますし、もしかしたらその新型コロナのように新しい感染症なのではないか、という気が管理人はするのですが。そのためにもアメリカのCDC当局には原因の究明にあたってほしいと思いますが、日本もただ見ているというわけにもいかないでしょうね。

上にも書きましたが日本でもすでに7例が確認されているといいますし、新型コロナの時は中国から帰国した日本人が感染して、結局日本でも感染者が出た、ということになったと思いますが、今はあの頃と違い海外の渡航もいろいろと厳しいはずですから、少なくとも海外から感染した、というのは(ゼロとは言わないが)ちょっと考えづらいですからね。
ですからもしかしたら他の原因があるかもしれませんし、日本の医療関係者も世界各国と情報を共有して何とか原因究明にあたってほしいな、と思いますが。
また別の感染症が世界中で大流行して世界中の経済活動がストップする、というのはごめんこうむりたいです。

この記事へのコメント