果たして売れるのだろうか?
管理人が今使っているスマホは昨年購入した所謂「格安SIM」のスマホで4万円ほどで買ったものなのですが(因みにメーカーはシャープです)、スマホというのは高いのになるとそれこそ10万円を超えるものがあって、場合によってはPC1台買えるのではないか、という位のもありますが(個人的にはネットを見るのにはPCが一番向いていると思うのだが)、バルミューダという家電メーカーがスマホを出すことが話題になっているようですね。
「バルミューダ、新型スマホ「BALMUDA Phone」発表 芸術性ある「曲線」だけのデザイン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84868d86abf0513310a4bfb44028e883b48eb142
「「iPhoneがあまりにもスタンダードになりすぎた」 寺尾社長が語る「BALMUDA Phone」の勝機」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bae1d14ea4ce6e03d993f8eba0785b97f9f424
このバルミューダというメーカーについて管理人、公式HPを見てみたのですが、なんかキッチンの家電とかに力を入れているようですね。ただ価格を見てみるとオーブントースターが25000円というのは随分と高いな、という印象を受けたのですが(普通は5千円くらい出せば結構いいのが買える)、それはそうといわば「畑違い」とでも言っていいであろうスマホに参入して勝ち目が本当にあるのか、という事ですね。
何か販売は公式のHPもしくはソフトバンクモバイルの会社、という事で残った2大会社(au、docomo)での販売はないという事ですから(まあ考えてみればiPhoneも最初に販売を開始したのがソフトバンクで最後発のdocomoはだいぶ経ってから売るようになったしね)、販売店も限られるし、それに管理人の感覚だとちょいちょいとスマホというのは買い替えるものでもないし、スマホのメーカーも数多くあって、やはり使い慣れたメーカーで、というのもあるのではないか、と思うんですよ。実際管理人だって今のスマホを買う前に使っていたのがシャープだったからそのまま今のスマホのメーカーもシャープにしたんだし。
ですからそういった人たちにこれだけ成熟したスマホ市場に自分のところの会社のスマホを持たせるためにはいろいろな意味で相姦T南アことではないのではないか、という気もしますが。
まあ、これからもスマホに関しては新機種が出てくることになると思いますが、今後もこの会社がスマホを出し続けていけるのか、見ていきたいと思いますね。
「バルミューダ、新型スマホ「BALMUDA Phone」発表 芸術性ある「曲線」だけのデザイン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84868d86abf0513310a4bfb44028e883b48eb142
「「iPhoneがあまりにもスタンダードになりすぎた」 寺尾社長が語る「BALMUDA Phone」の勝機」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bae1d14ea4ce6e03d993f8eba0785b97f9f424
このバルミューダというメーカーについて管理人、公式HPを見てみたのですが、なんかキッチンの家電とかに力を入れているようですね。ただ価格を見てみるとオーブントースターが25000円というのは随分と高いな、という印象を受けたのですが(普通は5千円くらい出せば結構いいのが買える)、それはそうといわば「畑違い」とでも言っていいであろうスマホに参入して勝ち目が本当にあるのか、という事ですね。
何か販売は公式のHPもしくはソフトバンクモバイルの会社、という事で残った2大会社(au、docomo)での販売はないという事ですから(まあ考えてみればiPhoneも最初に販売を開始したのがソフトバンクで最後発のdocomoはだいぶ経ってから売るようになったしね)、販売店も限られるし、それに管理人の感覚だとちょいちょいとスマホというのは買い替えるものでもないし、スマホのメーカーも数多くあって、やはり使い慣れたメーカーで、というのもあるのではないか、と思うんですよ。実際管理人だって今のスマホを買う前に使っていたのがシャープだったからそのまま今のスマホのメーカーもシャープにしたんだし。
ですからそういった人たちにこれだけ成熟したスマホ市場に自分のところの会社のスマホを持たせるためにはいろいろな意味で相姦T南アことではないのではないか、という気もしますが。
まあ、これからもスマホに関しては新機種が出てくることになると思いますが、今後もこの会社がスマホを出し続けていけるのか、見ていきたいと思いますね。
この記事へのコメント