今年もやるようだけれど
6月になってそろそろ話題になることと言えば毎年8月の終わりに放送する日テレの「24時間テレビ」だと思いますが、すでに決定しているSexy Zoneのメインパーソナリティの他、南原清隆がスペシャルサポーター、出川哲朗が(番組初の試みとして)応援団長に就任する、という事が次々と決まっているようですが、番組名物とでもいうべき24時間マラソンのランナーも今年はお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんに決定した、という報道があったようですね。
(まあ「日付以外は信用できない」東スポの報道なので本当かどうかわからないが)
「24時間マラソン今年はみやぞん! 8月25~26日「24時間テレビ」」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000003-tospoweb-ent
昨年のランナーは放送当日決定、という新たな試みをやって、結局ブルゾンちえみが当日90kmほどを走って無事ゴールしましたが、ただ昨年の選考に関して視聴者はもちろんのことスポンサーからも「視聴率至上主義だ」という苦情が殺到した、という話のようですね。それで今年からマラソンの中止、という話も局内であった、という事のようですが、結局今年は例年通り事前に発表することで決着をつけたようですね。
まあ、24時間テレビのマラソンについてはいろいろと意見はあると思いますが、だからと言って昨年のフジの27時間(ついでに言っておくとまだ情報が出ていない、という事は今年もフジの27時間は9月末放送なのか?)みたいに27時間放送と銘打っていきながらほとんどが録画、というわけにもいかないでしょうから、やはり何か一つ通しの企画があってもいいとは思いますけれど、ただ昨年のように当日発表というのは正直言って1度だけしか使えない手だと思いますし、昨年のように何人か候補がいたとしても当日まで走るかどうかわからない、というのでは本人だって気が気ではないと思うんですよね。そう考えると前からランナーを決めておいて当日に向けてトレーニングを積んでいく、というのが正しいやり方なのではないか、と思いますが。
いずれにせよ局の正式発表を待ちたいと思いますが、とにかく今年もまたいろいろと動き始めていることだけは間違いがないでしょうね。
(まあ「日付以外は信用できない」東スポの報道なので本当かどうかわからないが)
「24時間マラソン今年はみやぞん! 8月25~26日「24時間テレビ」」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000003-tospoweb-ent
昨年のランナーは放送当日決定、という新たな試みをやって、結局ブルゾンちえみが当日90kmほどを走って無事ゴールしましたが、ただ昨年の選考に関して視聴者はもちろんのことスポンサーからも「視聴率至上主義だ」という苦情が殺到した、という話のようですね。それで今年からマラソンの中止、という話も局内であった、という事のようですが、結局今年は例年通り事前に発表することで決着をつけたようですね。
まあ、24時間テレビのマラソンについてはいろいろと意見はあると思いますが、だからと言って昨年のフジの27時間(ついでに言っておくとまだ情報が出ていない、という事は今年もフジの27時間は9月末放送なのか?)みたいに27時間放送と銘打っていきながらほとんどが録画、というわけにもいかないでしょうから、やはり何か一つ通しの企画があってもいいとは思いますけれど、ただ昨年のように当日発表というのは正直言って1度だけしか使えない手だと思いますし、昨年のように何人か候補がいたとしても当日まで走るかどうかわからない、というのでは本人だって気が気ではないと思うんですよね。そう考えると前からランナーを決めておいて当日に向けてトレーニングを積んでいく、というのが正しいやり方なのではないか、と思いますが。
いずれにせよ局の正式発表を待ちたいと思いますが、とにかく今年もまたいろいろと動き始めていることだけは間違いがないでしょうね。
この記事へのコメント