いくらなんでもそれを言っては… 優勝決定の瞬間大谷投手が投げたキャップ等がアメリカの野球殿堂博物館に展示される、とか今日から期間限定で3個の優勝トロフィーが野球殿堂博物館で展示される(写真で見たが、今回のそれは2006年や09年のそれと比べるとかなりデザインが洗練されている感じがするが)とか優勝記念グッズが予約殺到だとか(まあ、球場で侍ジャパングッズが飛ぶように売れた… コメント:0 2023年03月24日 続きを読むread more
色々と大変だとは思うけれど ということでWBCで3大会ぶり3度目の優勝を果たした侍ジャパンですが、平日にもかかわらず決勝戦のテレビの視聴率が42.4%を記録し、その夜にやった再放送(但し、本放送はテレビ朝日系列で再放送はTBS系列。テレ朝とTBSでは実況と解説者が違う)も22.2%を記録したそうで。これで全7試合すべてが40%超えというとんでもない記録を出しました… コメント:0 2023年03月23日 続きを読むread more
14年ぶり、そして3年後に向けて。 ということで本日行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦はアメリカに1点先制されたものの、その後に村上選手や岡本選手のホームランなどで3点を入れた日本が今永(DeNA)→戸郷(巨人)→高橋宏斗(中日)→伊藤大海(日本ハム)→大勢(巨人)→ダルビッシュ→大谷という投手リレーでアメリカの反撃を1点に押さえ、3-2で14年… コメント:0 2023年03月22日 続きを読むread more
歴史的な一戦になるように ということで本日行われたWBC準決勝第2試合、日本対メキシコはメキシコに先制され、一時は同点に追いつくも2点差をつけられた日本代表が8回9回と驚異の粘りを見せ、最後はこの大会不振だった「村神様」ことヤクルトの村上選手の劇的なサヨナラツーベースで6-5土佐代永拉致をおさめ、明日のアメリカとの決勝戦に駒を進めました。 「【侍ジャパン】… コメント:0 2023年03月21日 続きを読むread more
40年前のベストセラーが 「黒柳徹子のベストセラー「窓ぎわのトットちゃん」アニメ映画化 今冬公開予定」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8dbcdac9e39173ae5726775f9261477c6b7e527 「黒柳徹子の伝説的自伝『窓ぎわのトットちゃん』40年の時を経てアニメ映画として初映像化」 https:/… コメント:0 2023年03月20日 続きを読むread more
なんか混乱しているような ということで日本、キューバ、メキシコ、アメリカと4強がそろったWBCもいよいよクライマックスを迎えようとしていますが、侍ジャパンがマイアミに向かったのと入れ替えるように第95回選抜高校野球(センバツ)が開幕しました。 ですが、昨日の東北高校のペッパーミルパフォーマンスが物議を醸したこともそうですが(まあ、あれは相手のエラーで出塁した際… コメント:0 2023年03月19日 続きを読むread more
普通に考えたら… 元祖迷惑系ユーチューバーと言ったらへずまりゅうの名前を思い浮かべる人も多いと思いますが、いろいろと迷惑行為をやった結果結局逮捕されて、確か裁判で懲役1年6か月、保護観察付きの執行猶予4年の判決を受けましたが、その判決を受けたのが2021年9月ですから、執行猶予自体後2年9か月あるのですが、最近の行動を見ていると執行猶予付けない方がよかっ… コメント:0 2023年03月18日 続きを読むread more
これは何て言うか。 ということで昨日行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝でイタリアに9-3の勝利を収め、準決勝進出を決めた日本代表「侍ジャパン」は試合終了後、直ちに羽田空港に移動しチャーター機で夜中に日本を発ち、日本時間で今日の夕方(現地でも夜中)準決勝・決勝が行われるマイアミに到着したそうで。正直言ってかなりの強行軍だな、と思い… コメント:0 2023年03月17日 続きを読むread more
こういうのは綿密な調査が必要なのではないだろうか? 「書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」」 https://news.yahoo.co.jp/articles/06abf53e8c986ba371cb33078da334fcfdb1947a その昔「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読… コメント:0 2023年03月16日 続きを読むread more
本当に1か月で大丈夫なのだろうか? ここの所日本では連日WBCの話題で持ちきりですが、今日はサッカーのワールドカップについて。 ご存じの通り、2026年のFIFAサッカーワールドカップはアメリカ・メキシコ・カナダの3か国共催で行われ、出場チームもこれまでの32から48に増えるのですが、それに合わせて大会方式も次のように決定したようですね。 「2026年北中米W杯は… コメント:0 2023年03月15日 続きを読むread more